2012/01/29

フランス旅行に必要な物 チェックリスト☆

Bonjour ! Ayakoです。
フランス旅行が決まったけど、何を持っていけばよいかわからない!?

フランス旅行に行く生徒様からは必ず受ける質問です。
実際に旅行に行ってから、足りなくなってあちこち探し回るのに時間がかかったら、
せっかくの旅行も台無しですよね。

ぜひしっかりとした事前準備を行っていただければ、
フランスに着いたらもう楽しむのは旅行のみ。

皆さんぜひご参考にしてください!


項目 名前 コメント
生活用品 1週間分の洗面用具、
生理用品、常備薬
到着直後は中々買出しに行ける時間が取れなかったりするので念のため。


フランス対応
アダプタプラグ

左がフランスのコンセント。
デジカメなど、変圧機能内蔵の電子機器を持参する場合は要持参!
フランスで手に入れるのは至難の業、日本ならディスカウント系電気専門店で手に入ります。
小型タコ足洗濯干し 毎日洗って干せば荷物も軽い!
小型をフランスで見つけるのは至難の業ですし。
タオル大・小1枚ずつ 安ホテルでは無い場合が多いので。
折りたたみスリッパ 石造りの建物がほとんどのフランス、けっこう足元から冷えるんです。
爪切り 切った爪を収納してくれるタイプの日本製がやっぱりスキ。
あ、勿論フランスにもあるとは思いますけど…
爪切りを捜して余計な時間を割くなんてもったいない!
耳かき …は、やっぱりないです。綿棒のみ!
衣服 靴下 はっきり言ってフランス製、ダサいです。
下着 勝負用?は豊富でも普段用があまり充実していません。
長袖の上着 真夏でも夜冷える日があります。
食料 梅干・レトルトご飯・
一食分パックの味噌汁
しょうゆは最近地方でも手に入りますが、
これらの別名・三種の神器(Ayako命名)はまだまだ。
フランス料理で疲れた胃を助けてくれます。
文化交流 日本料理の本 アジア好きなフランス人からねだられて作る場合も当然あるでしょう。
レパートリーがない方は持参をオススメします。
この機会にきっちり日本料理は中国料理やベトナム料理と異なることを舌で伝えましょう!
折紙 多くの旅行体験談で話している通り、本当に結構喜ばれます!
ステーショナリー 小物類etc カラフルなクリップや小型ホチキスなど、
便利でかわいいステーショナリーは絶賛の的です。  


応援のポチしていただけると嬉しいです
にほんブログ村 外国語ブログ フランス語へにほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ

「とっておき France Infos」 仮オープン!
フランスの旬の情報・フランス語情報をお届けします!


2012/01/28

フランスで「マッチョ」、どういう意味?

Bonjour à tous !
J'ai entendu que, au Japon, vous avez une vague de froid !
Alors couvrez-vous bien pour éviter de tomber malade ^^


皆さんこんにちは、アンサンブル講師のMiwaです。
寒い日が続いていますがいかがお過ごしでしょうか。

今回の「一言フランス語」(というより単語?)は、
日本の皆さんもよく耳にする「マッチョ」です。

スペイン語が由来の「macho」は文法的には形容詞。
日本でも「彼はマッチョだよね」、また数年前からは
「ソフトマッチョ」なんて言葉も生まれていますよね。

日本人にとって「マッチョ」は「筋肉質で逞しい体つき
という意味で使われますが、果たしてフランスでは??

実はまったく違う意味、体型のことですらないんです!
なんと…


男性優位主義


漢字ばかりでイメージしづらいかもしれませんが、
「女は黙って男の言うこと聞いてろ、口出しするな、
家のことは全部女がやって当たり前なんだよ云々…」
という古風(?)な男性を指すのです。

この恐るべき意味の違いを知らずフランス人の前で、
"J'aime les hommes machos"など言ってしまえば、
「へ〜変わってるね」と微妙な反応をされます(苦笑)

ですので体格がいい男性がタイプだという方は、
是非お気をつけください!

じゃあ、日本で言う「マッチョな体つきの男性」は
フランス語でどう言えばいいの?と思われますよね?
「筋骨たくましい」という意味の形容詞を用います、
それは…

un homme musclé(ミュスクレ)となります。


C'est exactement un homme comme lui ^^
Oui il est musclé, mais on ne sait pas s'il est macho !


他にも「costaud(コスト)頑丈な、たくましい」
という形容詞がありますが、この場合は必ずしも
筋肉がついているという意味ではありませんので、
上手に使い分けましょう


これから「マッチョ」の使い方に気をつけよう!
と思っていただけた方、応援のポチお願いします


にほんブログ村 外国語ブログ フランス語へにほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ

「とっておき France Infos」 仮オープン!
フランスの旬の情報・フランス語情報をお届けします!

2012/01/27

ここ数年で定着したフランス語一覧 Le francais actuel ご紹介 その2


Bonjour ! Ayakoです。
今回は前回と引き続き、ここ数年で定着したフランス語一覧 Le francais actuel ご紹介 です。



「自国の言葉に誇りを持っているフランス人」とは有名な話ですがここ十年前から、
若者の間でちょっとした変化が。

日本語を彷彿させる省略語はもう定番ですが
英語との組み合わせ、
そして10代の間の言葉が熟年層にも定着してきたりして、
フランス語も、変化してるかも。

知れば知るほど興味深いのでこのページでまとめ、

「普段着ワード」をキャッチ次第、
どんどん更新していこうと思います。


<表の見方>

*アルファベット順に検索できます。

*(m)は男性名詞、(f)は女性名詞

*著しく醜い表現は掲載いたしませんので若い女性も心配なく使えます。

(青)内にカテゴリーを記載しました。
(省)=省略語。(英)=英語。(若)=若者語。熟年層も若ぶって使い出しています。

(???)=辞書にも載っていない、でもみんな知っているというナゾの言葉

O
occase(f)(省)
オカーズ
C’est une bonne occase !
セ チュウヌ ボンヌ オカーズ
occasion
オカズィオン
1.機会/それはいい機会だね!
2.良い中古車なんだ!
(意味は二通り、会話の前後関係で判断する必要があります。
日本人的には"おかず"に聞こえますが夕飯のおかずでは決してありません・笑)
ordi(m)(省)
オルディ
ordi
オルディ
ordinateur
オルディナトゥール
PC
P
petit dej’(m)(省)
プティ デージュ
petit dej’
プティ デージュ
petit déjeuner
プティ デジュネ
朝食
prof(m/f)(省)
プロッフ
prof
プロッフ
professeur
プロフェッスール
先生
(C'est ma professeurがNGなのに対し
C'est ma profはOK♪)
pub(f)(省)
ピュブ
pub
ピュブ
publicité
ピュブリスィテ
コマーシャル
R
ragnagna(???)
ラニャニャ
J'ai mes ragnagnas.
ジェ メ ラニャニャ
J'ai mes règles.
ジェ メ レーグル
生理なの
とりあえず50代までは通じます。
S                bbbbbbbbbbbbbbb
space(英)
スペイス
C’est space !
セ スペイス!
C’est étrange !
セ テトランジュ!
C’est bizarre !
セ ビザール!
それってちょっと奇怪!
(宇宙、つまりこの世のものとは思えないほど変なモノを表したい時)
sympa(省)
サンパ
C’est sympa !
セ サンパ!
C’est sympathique !
セ サンパティック!
いい感じ!
T
top(英)
トップ
C’est top !
セ トップ!
C’est excellent !
セ テクセロン!
それってサイコー!
trop(若)C'est trop bien !!
セ トロ ビアン!!
C'est très bien !!
セ トレ ビアン!!
それってよすぎー!!
trop本来は「~過ぎて(良くない)」と否定的な意味合いで使用されるものが、現代口語では肯定的に。
従来例:C'est trop loin.遠過ぎ(て行けない、行きたくない)。
C'est trop cher.高すぎ(て買えない)。など

編集後記:

英語交じりのフランス語Franglaisフラングレの代表格と言えばこれ。

On y go オニゴー!:On y va オニヴァ!:「行こう!」
・・・しかし10年一昔、これはもう死語の領域、オジサンでも使いません・笑

悩んだのが
On se phone?オン・ス・フォンヌ?:On se rappelleオン・ス・ラペール?:「また連絡しあおう?」
これも10年前は普通に聞いたのですが最近はとんと聞かず。
調査してみたら使う人と使わない人とまちまちなので選から外しました。

「その代わりにOn se checkを使うよ~」と言う声が!
・・・聞いたこともなかったんですけど・・・汗
追求したい方は是非アンサンブル若手フランス人講師陣と物議をかもしてくださいませ♪



応援のポチしていただけると嬉しいです
にほんブログ村 外国語ブログ フランス語へにほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ

「とっておき France Infos」 仮オープン!
フランスの旬の情報・フランス語情報をお届けします!

2012/01/26

ここ数年で定着したフランス語一覧 Le francais actuel ご紹介 その1

Bonjour ! Ayakoです。

「自国の言葉に誇りを持っているフランス人」とは有名な話ですがここ十年前から、
若者の間でちょっとした変化が。

日本語を彷彿させる省略語はもう定番ですが
英語との組み合わせ、
そして10代の間の言葉が熟年層にも定着してきたりして、
フランス語も、変化してるかも。

知れば知るほど興味深いのでこのページでまとめ、

「普段着ワード」をキャッチ次第、
どんどん更新していこうと思います。

<表の見方>

*アルファベット順に検索できます。

*(m)は男性名詞、(f)は女性名詞

*著しく醜い表現は掲載いたしませんので若い女性も心配なく使えます。

(青)内にカテゴリーを記載しました。
(省)=省略語。(英)=英語。(若)=若者語。熟年層も若ぶって使い出しています。





A使い方フランス語訳日本語訳
anni(m)(若)
アニ
Bon anni!
ボナニ!   e
Bon anniversaire!eve
ボナニヴェルセール!
誕生日おめでとう!
aprèm(省)
アプレーム
Cet aprem, ...
セッタプレーム、…
Cet après-midi, ...
セッタプレミディ、…
午後/今日の午後、…
B   anniversaireanni ean   anniversaireanni ean  
blablater(若)
ブラブラテ
Arretez de blablater !
アレテ ドゥ ブラブラテ
Arretez de faire blabla !
アレテ ドゥ フェール ブラブラ!
Arretez de bavarder !
アレテ ドゥ バヴァルデ!
おしゃべりをする/おしゃべりをするのはやめなさい!
(おしゃべりの意である擬音語blablaを動詞にしてしまった例)
C
cata(f)(省)
カタ
C’est la cata !
セ ラ カタ!
C’est une catastrophe !
セ テゥーヌ カタストロフ!
大変な事態!
clim(f)(省)
クリム
clim
クリム
climatisation
クリマティザスィオン
冷房
comme d’hab(省)
コム ダブ
O.K ! comme d’hab !
OK!コム ダブ!
O.K ! comme d’habitude !
OK!コム ダビチュード!
OK!いつも通りにね!
cool(英)
クール
C’est cool !
セ クール!
C’est chouette !
セ シュエット!
C’est sympatique !
セ サンパティック!
かっこいい!いい感じ!
D
dac(省)
ダック
Dac !
ダック!
D’accord !
ダコール!
了解!OK!
demain mat’(省)
ドゥマン マット
On se verra demain mat’?
オン ス ヴェラ ドゥマン マット?
On se verra demain matin?
オン ス ヴェラ ドゥマン マタン?
明日の朝/明日の朝会えるでしょ?
E
exame(m)(省)
エグザム
J’ai un exame, demain.
ジェ アン エグザム、ドゥマン
J’ai un examen, demain.
ジェ アン エグザマン、ドゥマン
試験/明日試験があるんだ。
F
fun(英)
フン
C’est fun !
セ フン!
C’est sympathique !
セ サンパティック!
いい感じ!楽しい!
(あくまでも仏語読みなので"ファン"ではない)
H
hello(英)
エロー
Hello !
エロー
Salut !
サリュ
やあ!こんにちは!
("エロー"とフランス式に読まないとただの英語かぶれと思われるので注意。
ちなみにHello Kittyは悲しいかな、エロキチと発音される・涙)


ランニングに参加しています。
応援のポチしていただけると嬉しいです
にほんブログ村 外国語ブログ フランス語へにほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ

「とっておき France Infos」 仮オープン!
フランスの旬の情報・フランス語情報をお届けします!


2012/01/25

フランス文学と映画「クレーブの奥方」は「美しいひと」?

Bonjour!
Ensemble講師のShokoです。



今日は17世紀の恋愛小説「クレーブの奥方」
その現代版映画「美しいひと」についてお話したいと思います。


「クレーブの奥方」La Princesse de Clèvesはラファイエット婦人によって1678年に書かれた小説です。女性がコルセットで締め上げてフリフリのドレスを着て、男性はかぼちゃズボンをはいている時代をイメージしてもらえばいいでしょうか。


また「太陽王」と呼ばれたルイ14世がヴェルサイユ宮殿に住んでいた頃でもあります。



物語を簡単に説明すると、クレーブ公と結婚した若いシャルトル嬢(クレーブの奥方)がナムール公と恋に落ちる。しかしそれは許される恋愛ではなかったため、クレーブの奥方は気持ちを隠し続け……というものです。

フランスの恋愛小説というと、欲望のままに突っ走るような激しいイメージもあるかと思いますが、これは違います。自分の感情を隠して、苦しみながらも実直であろうとする主人公がとてもけなげ。悲しいけれど、それでこその現実感があります。



さて「美しいひと」La belle personneについてですが、こちらは2008年にフランスで公開された映画です。監督はクリストフ・オノレ(Christophe Honoré)、俳優はルイ・ガレル(Louis Garrel)、レア・セイドゥー(Léa Seydoux)など。



実はこれ先ほど紹介した「クレーブの奥方」の映画化(Une adaptation du roman アダプタション ドゥ ろマン 小説の翻案という意味になります)したものなんです。


舞台は17世紀宮廷からなんとパリの高校へ!クレーブの奥方は美少女の転校生、ナムール公はその高校のイタリア語の先生に!なかなか思い切った飛躍です。ですが基本となるストーリーは同じ。

ちなみにレア・セイドゥーはフランスの大手映画配給会社パテPathé社長の孫娘にあたります。この『美しいひと』以来『ミッション・インポッシブル』4作目、2010年の『ロビン・フッド』、日本では20125月公開の『ミッドナイト・イン・パリ』などに出演し、今後もいくつもの映画が控えています。個人的に注目している女優さんです。

映画のLa bande-annonce(バンダノンス、でしたね!予告編)はこちら。




 ではでは予告編の中に気になる表現があったので取り上げてみてみましょう!



まず020のところですが、男の子3人組がなにやら話をしています。

C'est le moment ou jamais!

(セ ル モモン ウ ジャメ)

実はこの男の子のうちの一人、転校生の美少女ジュニーに一目ぼれ。告白する機会を狙っているんです。直訳すると「これが時機、もしくは決してない」になりますね。

つまり「今が告白するときだ!さもないと決して出来ないよ」という訳です。ちょっともじもじしている彼を友達が後押ししてくれています。


ということで、C'est le moment ou jamaisdeと動詞を付け足すと「今こそ~の時だ」という表現になります。

C'est le moment ou jamais de mettre mon projet à exécution.

(セ ル モモン ウ ジャメ ドゥ モン プロジェ ア エグゼキュション)

「今こそわたし計画を実行すべき時だ。」



それから最後の方の132のところです。いわゆる禁断の愛(?)の告白のシーン。

Je me suis perdu en toi.

(ジュ ム スイ ぺるデュ オン トワ)

このse perdreという代名動詞ですが、見えなくなる・消える・失われる・道に迷うなどの意味があります。しかしここではse perdre 前置詞en/ dansを付け足して、没頭しているという意味で使われています。

つまりこれは「君に夢中だった」という台詞だったのです!

なんで複合過去……とお思いの方もいるかもしれませんが、映画を見ればきっとわかるはず。

こういったフランス語特有の表現は、実際の会話や映画などでまるっと覚えてしまうのがいい方法です。フランス語の勉強の役にもたって、映画も楽しめて一石二鳥ですね!



応援のポチしていただけると嬉しいです
にほんブログ村 外国語ブログ フランス語へにほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ

「とっておき France Infos」 仮オープン!
フランスの旬の情報・フランス語情報をお届けします!



2012/01/23

ジャズの影響を受けたフランスの若い歌手”ZAZ”

Bonjour ! Toshiです。
今回も引き続き、フランス音楽についてお話しします。

フランスでは、音楽の専門学校が沢山あり、
ジャズの勉強をする人も沢山います。

楽器演奏者に限らず、歌手も多いのです。

フランスで最近大人気のZAZもジャズの影響を受けました。

小さい頃から、Conservatoireに通い、複数の楽器と歌を学びました。

彼女のスタイルで特徴的なのは、トランペットの音を真似してアドリブすることです。
この曲はご存知ですか?今年の2月に来日されたようです。





これがサビです。

Elisionの使い方は文法的には存在しませんが、
ここでは音が大事なのです。


Je veux d'l'amour, d'la joie, de la bonne humeur, ce n'est pas votre argent qui f'ra mon bonheur, moi j' veux crever la main sur le coeur papalapapapala allons ensemble, découvrir ma liberté, oubliez donc tous vos clichés, bienvenue dans ma réalité.




彼女は21世紀のEdith Piafとも言われています。
Piafは、フランスで最も愛されているシャンソン歌手の一人です。

フランス人ならほとんどの人が彼女のことを知っています。
こちらが彼女の代表曲の一つです。






フランスのJAZZに興味津々という方は、
応援のポチしていただけると嬉しいです
にほんブログ村 外国語ブログ フランス語へにほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ

「とっておき France Infos」 仮オープン!
フランスの旬の情報・フランス語情報をお届けします!


2012/01/22

「se faire avoir」とは日本語でどういう意味で?

こんにばんは!(日本と時差のある国に住んでらっしゃる皆様に失礼ないように^_^


アンサンブル講師のSébastienです!


今日は簡単な言葉で作れるフランス語の短い慣用句を紹介したいと思います。


se faire avoirとはどういう意味でしょうか?



この表現を分析しましょう。

まずは、「se faire + 動詞(原形)」という構文はご存知ですか。

はい、それは受け身の「~される」と「~してもらう」に当たります。

例:Je me suis fait voler ma voiture (車を盗まれました)
例:Je me suis fait réparer ma voiture (車を修理して貰いました)






動詞/文の意味によって区別をします。

否定的な意味を持っている動詞の場合受け身の「~される」という意味になります。


逆に自分が結果的に得をするような動詞であれば「~してもらう」の意味になります。



さて、 « Je me suis fait avoir »とはいったい
どういう意味になりますでしょうか?





実は否定的な意味での決まった表現であって、「avoir」をされたという受身表現になります。
直訳は「(誰かに)持たれた」です。


例えば敵の罠に引っ掛かったときに、敵のものになってしまったという風に考えられるのではありませんか。
そういうことから、「Je me suis fait avoir」とは「騙される」という意味になります。


例 : "Hier j'ai acheté cette montre 150 euros, mais elle est déjà en panne. 
    Je me suis fait avoir!"



se faire arnaquer」ともいいます。


arnaquer 」は騙すという意味なので、
Je me suis fait arnaquer」と「Je me suis fait avoir」の意味は同じです。




ところで、日本語では「カモにされる」と言いますが、
フランス語では「se faire prendre pour un pigeon」になります!

例 : "Je me suis fait prendre pour un pigeon! il m'a anarqué"

皆さん、くれぐれも"鳩"にされないように十分気を付けてくださいね。




応援のポチしていただけると嬉しいです
にほんブログ村 外国語ブログ フランス語へにほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ

「とっておき France Infos」 仮オープン!
フランスの旬の情報・フランス語情報をお届けします!


2012/01/21

フランスにおけるJAZZ音楽について

Bonjour !
アンサンブル講師のToshiです。


僕はフランス生まれのフランス人で、
日仏バイリンガルです。


すでに10年以上ミュージシャンとして活動し、
パリの音楽学校でギターを教えながら、
日本人を対象に同じく10年以上フランス語講師として活動してきました。


昨年の5月より初めて日本に住み、
音楽活動をしながらアンサンブルでフランス語講師として仕事をしています。


日本とフランスの
カルチャーギャップに戸惑いながらも楽しく生きています。


さてさて、これからBlogにも参加していきますが、
主に音楽部門を担当させていただきます。


世界に誇るフランスの音楽の事を、
様々な視点でご紹介していきますので、
ぜひ楽しみにしていてくださいね。


では今回僕が最も得意とするJAZZをご紹介します。




音楽留学でフランスに行く人は沢山います。
まさに世界中からパリを目指して、世界一を目標に勉強しています。
多くの人はクラシック音楽の勉強が目的です。


しかしフランスでは、昔からクラシックは勿論、ジャズも盛んなのです。
そしてここ数年前から、Conservatoireでもジャズ科が増えてきています。

フランスのジャズマンって誰がいる?
と思う人もいるでしょう。


ギタリストであれば、
ベルギー生まれの Django Reinhardtが最も有名です。


彼は18歳のとき、火傷を負って、左手に障害が残りました。
医師にギターの演奏は二度と無理だと言われましたが、
彼は諦めず、独自の奏法を確立し、
歴史に残る素晴らしいギタリストとなりました。

ジャズはとても広い分野です。
Django が演奏する音楽はJazz Manoucheと言われています。
ジプシージャズのことです。

そして、これが彼のグループの映像です。


Hot Club de France. 
バイオリンはStephane Grappelli.




ジャズは良く分からないし、聴かないという人も沢山います。


確かに演奏するのは難しいと思いますが、
聴くにはそこまで知識は必要ではないです。




入門者に最適なのは、Miles DavisKind of Blueというアルバム。

So What 本当に素晴らしい演奏です。












Bonne écoute !

フランスJAZZに興味津々という方は、
応援のポチしていただけると嬉しいです
にほんブログ村 外国語ブログ フランス語へにほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ

「とっておき France Infos」 仮オープン!
フランスの旬の情報・フランス語情報をお届けします!

2012/01/19

愛の言葉6。「元カレ(カノ)」、フランス語でどう言う?

Bonjour à tous !
J'ai entendu que, en ce moment, il fait très froid au Japon !
C'est le cas aussi en France depuis la semaine dernière...
J'utilise ma bouillotte presque toute la journée ^^;


皆さんこんにちは、アンサンブル講師のMiwaです。

今回の「一言フランス語」は久しぶりの人気コーナー、
「愛の言葉」の第6弾です

まあタイトルを見る限り、「愛の言葉」は大げさですね、
恋バナで使える一言」とでも言いましょうか(苦笑)


友達とプライベートな話で盛り上がるとよく出て来ますね、
「元カレ・元カノ」。フランス語ではどう言うでしょうか?

すご〜く短いですので、驚かれるかもしれません。
心の準備はよろしいですか?
それはズバリ、


Mon ex(モンネクス)!


※男女共通です。「ex」が母音で始まっているため、
「元カノ= Ma ex」とはなりません。ex) Mon amie

「ex(エクス)」はラテン語が由来の接頭語でして、
「以前の〜」という意味が後ろの名詞に加わります。
例えば "l'ex Premier ministre(前首相)"などなど。

でも…「Mon ex」の後ろには何もありませんよね?
実はこれ、元々 "mon ex petit(e) ami(e)"という言葉で、
後ろ2つの単語を省いた略語というわけなんです。

「恋人= un(e) petit(e) ami(e)」なら知っているけど、
肝心のそちらを省いて「mon ex」だけ残すなんて…
フランス人は意地悪ですね(苦笑)

でもこれからは「モンネクス」という音を聞けば、
すぐに「ああ!それね」と反応できるはずです。

ちなみに過去にお付き合いされた方が複数の場合、
もちろん「mes ex」(メゼクス)となりますが、
「ex」の後ろに複数の「s」はつけないようです。

まあ略語だし、親しい間柄で話される言い方なので、
文法的なことに拘らなくてもいいのでしょうね^^;

恋愛に関するキーワードをいろいろ知っておくと、
フランス人との会話もより盛り上がれそうですね


この単語メモっとこう!と思っていただけた方、
応援のポチしていただけると嬉しいです

にほんブログ村 外国語ブログ フランス語へにほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ



「とっておき France Infos」
 仮オープン!
フランスの旬の情報・フランス語情報をお届けします!

2012/01/18

フランスの真実 フランスのお化粧法 「アイメイク無しでは武器を持たないで戦いへ行くよう」

Bonjour !
Ayakoです。

今回は日本人女性ならみんな気になる”コスメ”についてお話しします!



フランスに来て驚いたことの一つに女性のお化粧法が挙げられます。
とにかく皆ナチュラル、日常的にファンデーションを使うという女性は、
化粧品店や高級ブランドショップの販売員くらいのものです。

大体素顔にアイライナー、マスカラ、口紅で終了。
特別な日はそこにアイシャドウやチークが加わります。

え、じゃあ眉毛は?→自然のままです。
真ん中で繋がるようなら毛抜きで防ぐ程度のものです。
…中には一文字のままにしておく人もいます…(汗)。

睫毛は自然にカールされている人がほとんどなのでビューラーも必要ないそうです。
ある時、私が化粧室で熱心にビューラーを使っていたら、隣にやって来た女性が、

「なっ、何しているのあなた!??痛くないの!?
え?ビューラー?…それってどうやって使うの!??」

なんて興味津々に話しかけてきたこともありました。




そう言えば義母は私がお化粧している時になんだか色々話しかけてくる。

会話が途切れないように気を遣っているのかと思っていましたが、
率直に私のしていることがフシギだったからなんですね〜
今頃気づいたりして、あはは。

ではここで、
「フランス流とことんナチュラルメイク」
の謎に迫ってみることにしましょう!




●まずはファンデーション。


フランスではソバカスはチャームポイント、焼けた肌がセクシー、
と言われるので、ファンデーションを使う人なんてほとんどいません。

ファンデーションを塗らないから顔の産毛だって気にならないのです。
もっとも、産毛もたいていブロンドで目立たないので顔剃りもしません。

産毛が黒い女性でさえ何もしていないのを見ると、
こちらとしては無性に剃ってあげたくなるんですけど、
余計なお世話なので我慢×2。

顔剃りをする習慣が無いので専用のカミソリもありません。
カミソリといえば「T型」のワキ・ビキニライン用オンリー。

また、ファンデーションを塗らないので油とり紙というものも
あまりメジャーなコスメ用品ではないようです。

私が知っている限りではフランスでは1社のみが販売しており、
それも規模の大きいスーパーへ行かないと置いてありません。



●次に眉。
この間私が化粧室でメイク直しをしていた時のこと。
眉ラインを描く私を隣で興味深そうに覗き込む同年代の女性が話しかけてきました。

「何でそんなことをするの?それは(ペンシルを指差し)眉専用?
とってもナチュラルな色ね!」と。

「私の眉は形が悪いから剃ったり抜いたりして、長すぎるところは
はさみでカットしたりすると薄いところができるからこれで描いてるの」
と答えました。すると…

「まあ!知らなかった!…そう言えばアメリカの友達もそんなコト言ってたわ!
私もしなきゃだめかしら!??でもその後生えてこなくなったりしない??」
と言う彼女の眉は手を加える必要もない理想の形。

「どんどん生えてくるわよ~!でもあなたのは形もキレイだし必要ないと思う」
と言って安心させましたが。

確認までに彼女は流行の服を着て髪型もシティ派っぽく、
田舎者な印象ではありませんでした!

彼女がチラッと言うには60年代、眉剃りが流行った頃、
二度と生えてこなかった悲劇を体験した女性があったからとか何とか。

…私をはじめ日本人の眉はなぜ剃っても抜いても生えてくるんだろう??
彼女のように何もしなくてもキレイな眉ならいじる必要ないと思いますが、
やっぱりバサバサ・ボウボウの眉の方もいるわけで。
本人が良いなら良いんでしょうが。




●そして睫毛。
コレはもう、うらやましいったらありゃしない。
赤ちゃんでさえくるりんとカールされ、うん、ビューラー、いらないかも。
中には「日本人?」と疑いたくなるほど短い睫毛の方もいらっしゃいますが、
それでもカールされているのは毛質の違いなんでしょうね。

しかしアイメイクだけは非常に力を入れるようで、黒~い、黒い!
舞台化粧の目ばり並みなアイラインとマスカラは本当にコワイ。

目にものを言わせるというか、
これって対人関係で甘く見られないための鎧なのかしらと発見したのは、
私自身もつられて超人工的な、つまりナチュラルとはとても言えない、
強力アイメイクで外出した日でした。

一度も感じの悪い扱いをされなかったどころか、みんな語尾に
「…、マダム」をつけてくれました。キツイ印象がお得ってコトですね。

余談ついでにフランス人があまり笑わないのは、人が良いと思われて
損することがあるからです。つけこまれると言いましょうか。

一歩外に出たら7人の敵…これは日本の話のみならず、
友人は証言します。
「アイメイク無しでは武器を持たないで戦いへ行くよう」だと。




●最後に忘れてならないのが情報量です。
日本の女性誌では毎月こぞってメイクのハウ・ツー特集をしていますが、
こちらの雑誌では化粧品の紹介はしても細かい使い方までは載せません。
ましてや有名メイク・アーティストを呼んで秘密のテクニックを伝授なんて、
ありえないありえない!

完璧にお化粧したパリジェンヌなんて非日常の話、
素顔はとってもナチュラルなフランス人なのです☆


Ayako先生
応援のポチしていただけると嬉しいです
にほんブログ村 外国語ブログ フランス語へにほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ



「とっておき France Infos」
 仮オープン!
フランスの旬の情報・フランス語情報をお届けします!




2012/01/17

悩める人に、フランスの諺(ことわざ)でアドバイス!

Bonjour à tous ! Avez-vous bien dormi ce week-end ?
Moi oui, jusqu'à 11h ! J'adore faire la grasse matinée surtout le samedi ^^
J'en suis contente, mais du coup, la journée est plus courte que d'habitude...


皆さんこんにちは、アンサンブル講師のMiwaです。

今回の一言フランス語は会話でも使う機会がありそうな、
短くて憶えやすい「諺(ことわざ)」をご紹介します^^

しかもこのフレーズは、タイトルにもありますように、
悩んでいる人や自分自身への助言にもなるいい一言です!

気がかりなことがあると、つい悪いほうへ考えてしまう…
解決策を見つけたいのだけど、いいアイデアが浮かばない…

そっと言ってあげましょう、


La nuit porte conseil
          (ラ ニュイ ポるトゥ コンセイユ)


直訳は「夜中は助言をもたらす」、意訳しますと、
一晩寝たらいいアイデアが浮かぶよという感じ。

どれだけ焦っても考えはまとまらないものなので、
少し時間を置いて冷静さを取り戻すことは大事です。

そのメッセージが集約された短く優しい諺ですね〜

でも私の場合、悩みがあるとそれが気になりすぎて
逆に目が冴えてしまい、一晩中考え事をしそうです。
相手の性格や体質によっては合わない助言かも?

いやいや、眠れるかどうか細かいことはさておき、
「答えを急がず時間を置いて冷静に考えてみる」、
というのが大切なんですよね^^;

それにしてもこの諺、最後の "conseil" は名詞ですが、
冠詞がついていないのが不思議だと思いませんか?
主語はちゃんと定冠詞がついて "la nuit" なのに…
講師としてはどうも気になるところです(苦笑)

理由はよくわかりませんが、慣用句や諺にはときどき
無冠詞の名詞があるので、そういうものなんでしょう。

というわけで、つぶやくと心が落ち着きそうな諺、
"La nuit porte conseil"。皆さまのお役に立ちますように






ブログランキングに参加しています、
ポチっとしてくれると嬉しいです
にほんブログ村 外国語ブログ フランス語へにほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ



「とっておき France Infos」
 仮オープン!
フランスの旬の情報・フランス語情報をお届けします!






2012/01/16

Spéculoos(スペキュロス)というクッキーをみなさんご存知ですか?

Bonjour !Shokoです。

皆さん、Spéculoos(スペキュロス)というクッキーをご存知ですか?



ちょっと吸血鬼系モンスターのような名前ですが、美味しいクッキーです。
特にフランス北部からベルギーにかけてポピュラーなお菓子だそうです。
個人的に大好きでいろいろと収集しているので、紹介したいと思います。



●スペキュロスってなに?

もともとはPain d'épice(パン・デエピス→直訳だと香辛料パン)の仲間。英語でジンジャーブレッドと呼ばれるものです。
普通のパン・デピス


クリスマスによく見るパン・デピス(シュレックにいた?!)


基本は小麦粉、バター、粗糖、シナモン、クローブを使用して作られます。
ただ各店によりスパイス調合は異なって、しょうが、ナツメグ、カルダモン、
こしょう、クミン、バニラ、アニスなどが入っていることもあります。
人の形をしたものが有名で、最も古いものは180年ほど前に作られたとか。




●スペキュロスってどういう意味?

諸説あり、本当のところはわかりません。

-人間の型なので「鏡に映った」から転意して、ラテン語の「鏡」《speculum

-スウェーデンの逸話のよると、ちゃんと見ていなかったために生まれたクッキーなので「監視する」《supeculor

-フラマン語で「お菓子」を表す《spek

-英語の《spicy》からきてる

などなど・・・・・・




●スペキュロスはどこにあるのか?

基本的に工場生産のものだったらスーパー、フランス北部だったらパン屋でも売ってます。
しかし本家はどこなのかというとブリュッセルにあるようです。
スペキュロスの製造に関しては、現存する最古のパティスリーに行ってきました。


Dandoy(ダンドワ)というところです。

お店の外観


今でも家族経営で、製造の工場化に反対をしているそうです。お店の拡大もしない方針で、現在では40名の職人が働いています。着色料も保存料も入っていません。(去年7月に買ったクッキーをとって置いているんですが、いまだに美味しいので謎ですけど…)
祝祭日は1日に400キロものスペキュロスを作ることがあるらしいです。
お店の人にお願いして写真を撮らせてもらいました。



こちらがお店のサイト。ブリュッセルの観光地のど真ん中に位置しています。
正直にいうとクッキーにしては高いんですが、それなりの価値はあると思いました。


 


●スペキュロスってただのクッキーじゃないの?

いや、おいしいクッキーですよ。
しかも私が一人で騒いでるわけではないんです。
なぜならスペキュロスはクッキーという形だけにとどまらないから!(どーーーん)

最近ではこのスペキュロス・ペーストが人気です。

スペキュロス・ペースト 普通味 
もともとクッキーだったものをペースト状にして
パンにつけて食べるという発想がすごいですよね。


スペキュロス・ペースト クランチ 
クッキーペーストにさらにクッキーを砕いたものを入れる
という徹底振り。つぶつぶの食感が楽しめそうですね^^


スペキュロス・ペースト ホワイトチョコ味 
クッキーとチョコを混ぜてみちゃいました!
(ちなみにこのチョコ自体も売っています)


パンだけでなく、クレープなんかにもつけると美味しいです。

他にもスペキュロス味のリキュール、シロップ、チョコ、スペキュロスを使ったお菓子や料理(ティラミス、チーズケーキ)などやれることは全部やるといった様子。そろそろせっけんと香水が出てくるような気がします。




●スペキュロスをまとめると?

今後の飛躍が期待できるお菓子です!もっといろんな人に知ってもらうために、普及活動をがんばりたいと思います。フォアグラの料理に使ったり、リキュールでお菓子を作ったり、可能性は未知数。本当にすごいスペキュロス。

Lotus(最初の写真のものです)のものであれば日本の輸入食材店でも手に入るはず。ぜひお試しあれ!




●参考文献
Philippe Berkenbaum (Auteur), Frédéric Mahoux (Auteur), Nancy Coste (Photographies), Carrément Spéculoos : 50 recettes à la mode de Dandoy et des Grands Chefs , Renaissance du livre,2010




応援のポチしていただけると嬉しいです
にほんブログ村 外国語ブログ フランス語へにほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ



「とっておき France Infos」
 仮オープン!
フランスの旬の情報・フランス語情報をお届けします!