2015/04/27

便利!条件法の作り方・使い方 その2

Bonjour !
講師のYukoです。

さて、前回は条件法の使える★便利表現を見て参りましたね。
〜前回の記事は、こちら≪便利!条件法の作り方・使い方≫

今回も引き続き、条件法をざっくり見てみましょう♪
いろいろなシーンで生きる表現、第2弾です^^。

実は前回同様、"dire"を使った条件法には
もう一つ、よく使える方法があります。

それは、、、"On"を使った:

「On dirait (que)...」

その1でお伝えした「Je dirais (que)...」はその言葉通り :

  「私が言うとすればこうだ」
        ↓
  「〜と思う、〜なのではないかな」、といった意味になりましたね。


では、今回のように "On"を使った場合、直訳すれば:

  「人が言うとすればこう言うだろう」
               ↓
  「まるで〜みたいだね」、という意味合いになります。


◎例えば、「On dirait + 名詞」で「まるで〜みたいだね」、というとき。
生まれて初めてタヌキを見たフランス人が:

"On dirait un raton-laveur !" 
「まるでアライグマみたいね!」

◎もしくは、「On dirait que + S V」 で「SはVみたいだ。」という場合。
例えばすごく働き者の人を指して:

"On dirait qu'il ne dort jamais !" 
「彼、まるで全く寝ていなさそうだ(な位働いている)ね!」


◎またはお返事として後ろに何もつけない場合。:

"Tiens, elle reprend son travail. Elle est guérie maintenant ? "
「彼女復帰したのね。もう治ったのかしら?」

―"On ne dirait pas."
「そうでもなさそうだよ。」

といった使い方ができます。

いかがでしたでしょうか?
日常生活やレッスンでぜひ、アレンジして使ってみて下さい☆


A bientôt !

Yuko


 

それ、使ってみたい!
と思われた方、応援のクリックをお願いします

↓↓↓

にほんブログ村 外国語ブログ フランス語へ にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ



フランスの旬の情報・フランス語情報をお届けします。
フランス語学習は
オンラインフランス語学校 ” Ensemble en Français”でどうぞ



2015/04/23

シネコンセール?

Bonjour !アンサンブルのYaskoです。
先日とっておきフランスInfoの方でも話題になっていた
シネ・コンセール ですが、私も先日行って参りました。

シネ・コンセールとは、現在では録音が主流になっている
映画ですが、かつての時代のように、生演奏と共に
コンサート+映画という形でのスペクタクルになっています。



出演者がお友達なのでこっそり開始前から侵入しました。
会場も1000席の中くらいの大きさのホールですね!
革張りですわり心地は抜群でした。



舞台上ではスクリーンが勿論用意されています。




今回は映像作家の方が一緒に作曲もされていて
舞台の上でパソコンから映像をだしながら
ご本人もサックスなどを演奏されていましたよ!





こちらのアニメーションは Pasta Ya という題名で
登場人物の身体は全てパスタでした。
とても可愛らしいミニ映画でした。






この日は仲良し一家と一緒に子供連れで楽しみました。

他にも沢山子供がいて、小さいうちからコンサートに行く基盤が
こうして出来ているんですね、流石はフランスです。




うちの子は終わった後、お片付けに一役買っていました(笑)。



最後にちょっとキメ顔で失礼します!




シネコンセール中々いいな!
と、思われたか応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村 外国語ブログ フランス語へ にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ



フランスの旬の情報・フランス語情報をお届けします。


フランス語学習は

オンラインフランス語学校 ” Ensemble en Français”でどうぞ

2015/04/22

アンサンブルテキスト通信43 旅行・生活編より 欲しい量だけ買おう!

Bonjour à tous !
アンサンブル講師のAyakoです。

今回のテキスト通信では2つを一挙にご紹介します!
  
フランス旅行編:Jour6-1. Chez le traiteur
フランス生活編:6-1. Acheter des légumes au marche 

両者共に、品物越しに欲しい量を欲しい分だけ購入するというもの。
まずは基本的な表現を紹介しているフランス旅行編:Jour6-1. Chez le traiteur
ウォーミングアップしましょう。

ポイントはこちら↓
 ◎「一切れのキッシュ」、「ローストビーフ4枚」、
「一人分のマセドワーヌサラダ」を注文できますか?

また、こちらのテキストの参照文法項目は : 
- auに代表される、前置詞à+定冠詞の縮約形。
- du、de laなどに代表される部分冠詞。

まだちょっと理解度が怪しい、もしくは
理解はしているけど会話となるとなかなか口から出てこない、
という方は実践あるのみですね。
お買い物シミュレーションをしながら復習してしまいましょう♪

そしてフランス語で生活を余儀なくされている貴方にはさらに詳細な
フランス生活編:6-1. Acheter des legumes au marche 
にも挑戦してみてください。 

ポイントはこちら↓ 
◎「トレー入りのイチゴ」、「一束のニンジン」、「一掴みのえび」、
などなど、それぞれ注文できますか?

◎「自分で取り分けてもいいですか?」って何と言う?

◎普段食卓に登場する野菜や果物たち、すべて言えますか?

一つでもう~ん・・・?な箇所があった貴方。
これらのテキストで是非妥協しない買い物を実現してくださいね^^ 

テキストをダウンロード頂くためのリンクは、
アンサンブルの生徒様に毎週金曜日にお送りしている
アンサンブルテキスト通信に貼っております。
そちらよりダウンロードしてくださいね^^







アンサンブルのテキストに興味津々!
と思われた方、応援のクリックしていただけると嬉しいです

↓↓↓

にほんブログ村 外国語ブログ フランス語へ にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ



フランスの旬の情報・フランス語情報をお届けします。
フランス語学習は
オンラインフランス語学校 ” Ensemble en Français”でどうぞ
 

2015/04/20

Quel légume est le plus énergique ? フランス語なぞなぞ紹介☆

Bonjour à tous !
アンサンブル講師Ayakoです。

先日9歳の娘がお気に入りのなぞなぞをいくつか披露してくれました。
聞いていて、これはフランス語学習にも効果的!と思いましたので
皆さんにもご紹介しますね^^

1. Quel légume est le plus énergique ? et le fruit ? 

2. Quelle est la nourriture préférée des vampires ?


*まずは1番。
 【訳のポイント】
Plus + ...(形容詞):より・・・な
:定冠詞がついているので最上級で「一番」の意味が加わりますね。
énergique:エネルギッシュな

ということで
「一番エネルギッシュな野菜は何?そして果物は?」
が問題の訳となります。

肝心の答えは・・・?
フランス語の「元気だよ」の異なる表現を網羅している方なら楽勝ですね~?

【正解】
C'est la patate et la pêche !!
ジャガイモと桃!

【解説】
仲の良い間柄で使用する「私は元気です」を表す以下の表現、
覚えておきましょうね^^

J'ai la patate !
J'ai la pêche !


*続いて急に難易度が上がる2番。
 【訳のポイント】
préférée : (形容詞)お気に入りの:修飾する名詞が女性形なので語尾にeがついていますね。
un vampire : 吸血鬼

問題の訳は:「吸血鬼たちのお気に入りの食べ物は?」
となります。

これはSang(血)、Sanguin(血液の、血の色の)という語彙があれば見つかるかも!?

【正解】
C'est l'orange sanguine !
ブラッドオレンジ!

【解説】
形容詞SanguinはOrangeが女性形のため語尾にeがついていますね。
「血液型」もこの形容詞を使用します。↓
Quel est votre groupe sanguin ? 血液型は何ですか?

ここで納得して終わりにすると確実に忘れてしまいます!
是非次のレッスンでは
Aujourd'hui, j'ai quelques devinettes pour vous ! あなたのためになぞなぞがいくつかあります!
と、担当講師相手に実践してくださいね。

そして、講師がう~~ん、とうなり声を上げたらすかさず、決めの一言!




















Donnez-vous votre langue au chat ? 降参ですか?
の表現もお忘れなく。








なぞなぞ覚えてフランス人に試してみたい!と思われた方、
応援のクリックしていただけると嬉しいです

↓↓↓

にほんブログ村 外国語ブログ フランス語へ にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ



フランスの旬の情報・フランス語情報をお届けします。
フランス語学習は
オンラインフランス語学校 ” Ensemble en Français”でどうぞ
 




2015/04/17

絶品!ボルディエバター Beurre Bordier


Bonjour ! アンサンブルの飲み助・食いしん坊のYaskoです。

フランスは何たって乳製品の宝庫ですね。
バターも普通に売っている物でもとても美味しいですが
その中でも私の胃袋を掴んだ超美味しいバターを紹介します☆

私の中ではあのエシレを超えます!!!

Le beurre BORDIER ボルディエバター です!!
http://www.lebeurrebordier.com/
(フランス語ですがサイトもご覧ください^^)


何と、このボルディエバター、私が今まで血眼になって探しても
今のところブルゴーニュのボーヌ(Beaune)の小さなお店でしか見つかっていません。
南仏では今のところ手に入りません…あぁ残念…




じゃじゃーん!シンプルで美しい包装です…
おっと、お値段52,0ユーロではなく、5,20ユーロですのでご安心を(笑)
バターとしてはちょっと高めのお値段ですが、
このバターの美味しさを知ってしまったら、これは出せる金額です!!






写真を撮る前にバラしてしまいましたが、
有塩バター、ニンニク&ハーブバター、
ナチュラルバター、そして燻製塩バターと種類も豊富!


(他にもレモンやスパイシーな物まで色々ありました)






でも意外とバターって賞味期限が早いので(1か月ほど…!)
急いで食べなくても済むように3等分にして冷凍庫で保存します☆

焼きたてバゲットに美味しいバターで朝から幸せです♪





ボルディエバターが食べたい!と思われた方、
応援のクリックをお願いします



にほんブログ村 外国語ブログ フランス語へ にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ






フランスの旬の情報・フランス語情報をお届けします。
フランス語学習は
オンラインフランス語学校 ” Ensemble en Français”でどうぞ


2015/04/15

アンサンブルテキスト通信42 フランス生活編10.Commander une pizza au téléphone


Bonjour à tous ! アンサンブル講師Ayakoです。

今回ご紹介するのは:

フランス生活編
10.Commander une pizza au téléphone

仕事や外出でクタクタ、そんな時お世話になる宅配デリバリー。
日本は和洋中、色んなバリエーションがあって嬉しいですね☆

フランスはそこまで種類が豊富ではなく、
ピザのデリバリーが主流ですが、
ちゃんとお店を吟味すると、本場イタリアのピザを彷彿させる出会いがあるのですよ♪
要リサーチ!ですね。

さて、お目当てのお店が決まったら、電話でオーダー。

「電話でフランス語」はかなり高いハードルですので、
まずは一度お店へ出向き、メニューをもらっておきましょう。


それではいつものように、以下の項目をチェック! 

◎サイズを聞いてもちょっと目安が分からない。

「大人二人用なんですけど」と言いたいんだけど・・・。



◎「ウチのピザは大きめでね」って何と言う?



◎「ウチまで届けてもらえますか?」ってスマートに聞きたいんだけど・・・。



◎「今から○分後に!」って何と言う?

一つでも??な箇所があった貴方!
次のレッスンで是非リクエストくださいね。


テキストをダウンロード頂くためのリンクは、
アンサンブルの生徒様に毎週金曜日にお送りしている
アンサンブルテキスト通信に貼っております。
そちらよりダウンロードしてくださいね^^







アンサンブルのテキストに興味津々!
と思われた方、応援のクリックしていただけると嬉しいです

↓↓↓

にほんブログ村 外国語ブログ フランス語へ にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ



フランスの旬の情報・フランス語情報をお届けします。
フランス語学習は
オンラインフランス語学校 ” Ensemble en Français”でどうぞ
 

2015/04/14

Les dictons de la météo : フランス語ことわざ紹介☆

Bonjour à tous ! アンサンブル講師のAyakoです。


日本ではこの時期、時候の挨拶として
「三寒四温」が使われますが、
フランス南部の方でも、三日寒い日が続いて四日暖かくなる、
といった現象が見られます。
・・・ちゃんと日数数えてませんが^^;

・・・パリや北部は「六寒一温」くらいでしょうか?
(パリ及び北部の人を今一斉に敵に回した気がします・大汗)

さて、そんな気候を表すことわざを今日はご紹介します。



En avril, ne te découvre pas d'un fil.

*訳のポイント
- se découvrir:1.脱ぐ 2.晴れる 3.秘密などが明らかになる
- un fil:糸、紐

うむむむ、これは動詞の訳を間違えるとまったくもって意味不明な文章になりますね^^;

訳はこちら





「4月は、一糸たりとも脱いではならん」
ちょっと文語チックにしてみました。

ということで、暖かい日でも、4月は天気が変わりやすいから、
服脱がないほうが良いよ、ということなんですね。

春を告げるラナンキュラス




















さて、タイトルにあるLes dictons de la météo
4月だけでなく1年中のディクトンを紹介しているサイトを発見しました!
もっと知りたい方はこちらをクリック!
5月・7月、かなり投げやり感が否めませんが・・・笑

全部覚えてフランス人に言ってあげたら
「ほぉ~~!この日本人はフランス語をよく勉強している!」
と尊敬の眼差しを獲得できますよ♪

そしてもう1件気になったことが。
「ことわざ、格言」のフランス語訳は通常un proverbe。
ではここで使われているun dictonとは?
こちらも気になり調べてみたところ・・・ :

un proverbeは事象に対する経験から得た偉人の言葉や、やや皮肉を帯びているもの。
un dictonは、 事象に対する経験から得た助言。

との説明をインターネットサイトで見つけましたが、
結局のところ
Ce sont des synonymes. 
(同意語)
とまとめている方がほとんどでした。
ということで両方覚えておきましょうね♪






フランスのことわざって面白い!と思われた方、
応援のクリックしていただけると嬉しいです

↓↓↓

にほんブログ村 外国語ブログ フランス語へ にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ



フランスの旬の情報・フランス語情報をお届けします。
フランス語学習は
オンラインフランス語学校 ” Ensemble en Français”でどうぞ
 


2015/04/13

便利!条件法の作り方・使い方

Bonjour !
講師のYukoです。

皆様はいかがお過ごしでしょうか?

さて!お久しぶりのブログ更新にワクワクしています♪
今日のお題は…THE 「条件法」 

「知ってるよ、仮定を表したり丁寧な表現として使うんでしょ?」
という方は、Bravoですね^^。

でもいざ作ろうとすると作りづらい・・・
クロワッサンを注文するときくらいしか使えていない・・・
なんて方もいらっしゃるかもしれません?

そんなお悩みを少しずつ解消していきましょう。


まずはシンプルなものから参ります♪

「Je dirais (que)」


◎例えば「〜くらいかな?」(数、長さ、歳、量など)と言いたいとき:

Combien de personnes y avait-il dans cette conférence ?
「その講演には何人くらい来てたの?」

―Je dirais..., une trentaine ? 
「30人ぐらいかな?」


◎もしくは数などに限らず、「〜なのではないかな」、「〜と思う」
というニュアンスでも使えますね。

A : Il n'a pas pu venir ? 
「彼、来られなかったの?」

B : Non, mais je dirais qu'il n'a pas voulu.  
「来れなかったけど、来たくなかったんじゃないかな。」

A : Moi, je dirais plutôt le contraire. Il a voulu venir, mais il n'a pas osé.
「僕はむしろ逆だと思うよ。彼は来たかったけれど、勇気がなかったんだ。」


さて、本日のところはここまで。
明日のレッスンで使ってみて下さいね♪

"Je dirais ( et j'espère ! ) que ça vous servira."

A bientôt !

Yuko

 

なるほど~!条件法で微妙なニュアンスが伝わるんだ!
と思われた方、応援のクリックくださると嬉しいです

↓↓↓

にほんブログ村 外国語ブログ フランス語へ にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ



フランスの旬の情報・フランス語情報をお届けします。
フランス語学習は
オンラインフランス語学校 ” Ensemble en Français”でどうぞ

2015/04/08

アンサンブルテキスト通信41 フランス行事編 Pâques

Bonjour à tous ! アンサンブル講師のAyakoです。

先週末からこの月曜まで、復活祭(イースター)のお祝いで
フランスでは3連休の方が多かったようです。
フランス語では Pâquesと呼ばれ、
Joyeuses Pâques !
などど言い祝福します。

キリスト教が少ない日本ではなかなか分かりづらいですが、
イエス・キリストが生き返った日であるため、
Noëlに続く国民的一大フェットです。

日本語での説明は過去記事を参照していただくとして、
大体何をする日なのかが理解できたら、
それについて是非フランス人とディスカッションしていただきたい!!

ディスカッションには至らずとも、
復活祭用語も色々と知っておくと、
フランス人とのコミュニケーションがスムーズになりますね。

そこでお勧めなのがこちらのテキスト。

フランス行事編 Pâques 

◎「復活祭の翌日」は何と言う?

◎ノエルのプレゼントを持ってくるのはパパ・ノエル。

ではパックにショコラを持ってくるのは?そしてなぜ?

◎そもそも、どうして卵型ショコラなの? 

最近は宗教行事をよく知らない若いフランス人も増えてきています。
したり顔で説明できたらきっと一目置かれる存在になりますよ♪

興味をお持ちの方は是非次のレッスンでリクエストくださいね。 

テキストをダウンロード頂くためのリンクは 
アンサンブルの生徒様に毎週金曜日にお送りしている
アンサンブルテキスト通信に貼っておりますので、
そちらよりダウンロードしてくださいね^^







アンサンブルのテキストに興味津々!
と思われた方、応援のクリックしていただけると嬉しいです

↓↓↓

にほんブログ村 外国語ブログ フランス語へ にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ



フランスの旬の情報・フランス語情報をお届けします。
フランス語学習は
オンラインフランス語学校 ” Ensemble en Français”でどうぞ