2020/10/26

きめ細やかなフォローが素晴らしいGuillaume先生と【フランス語シャドーイングレッスン】

Bonjour!


スタッフのKanakoです。

本日は、Guillaume(ギヨーム)先生とのレッスンをレポート。



「フランス語を教えるのが楽しくて仕方がない」
という気持ちが溢れるGuillaume先生。

熱心なのに暑苦しくない(笑)
唯一無二のキャラクターが持ち味です。

Guillaume先生は教え方の巧みさときめ細かさ
が際立っています。

自然な会話の中で、
生徒が理解していない部分・苦手な部分を瞬時に見極め、
様々な角度からシンプルな表現で説明してくださいます。

また文法の説明を日本語で補足することが可能。
説明がわかりやすく、常に細やかな気遣いができるので、
生徒に負担を感じさせないところがすごい。

言葉に詰まったり上手く話せなくても、
優しい笑顔と気遣いが安心させてくれます:) 

さらに新しい語彙を用いて生徒が自分で簡単な例文を作ってみることで、
語彙を自分のものとして使えるところまで確認。
そこまですることで、レッスン後も忘れません。

何かができる度に褒めてくれるので、
モチベーションが上がります。

大人になっても、
何かができるようになったり
褒められたりするのは
嬉しいものですね…。


フランス語学習の悩みにも親身に応えてくださいます。

「レベルアップしたいが、具体的に何をすれば良いのかわからない…」

そんな漠然とした悩みにも、
どんな教材を使ってどのような学習法を使うと良いか親身に考え、
生徒に合った教材や方法を提案してくれます。


学習法のひとつとしてシャドーイングの指導法も熟知されています。

【シャドーイングとは】
音声を聴きながら、少し遅れてその音声を真似て復唱するトレーニング法。
「聞く」というインプットと「話す」というアウトプットを同時に行う。

【目的と効果】
・リスニングの強化
・スピーキングの強化
・発音の改善
・フランス語をフランス語のまま理解する

Guillaume先生はシャドーイングの方法だけでなく、音声の素材選びのコツや、
意外と大切な心構えまでしっかりレクチャーしてくれます。
緊張せず、力を抜いてリラックスすることが大切だそうです。
レッスン内でレクチャーしてもらえれば、一人でも練習できますね♪


以下、(  )は私がレッスン中に間違え、
先生が訂正された箇所です。

★jouerとfaireの用法の違い

Mon père joue ( de ) la clarinette.
父はクラリネットを演奏する。

Elle joue ( au ) football.
彼女はサッカーをする。

Vous aimez jouer ( au ) bowling ?
ボーリングをするのが好きですか?

Le week-end, parfois je joue ( au ) ping-pong.
週末にときどき卓球をします。

Ma fille a commencé à jouer ( du ) piano.
娘はピアノを弾き始めた。

Vous faites ( du ) tennis ?
あなたはテニスをしますか?

Vous faites ( du ) piano ?
あなたはピアノをしますか(弾きますか)?


★自己紹介で学んだ表現

Vous habitez ( dans le ) Tohoku(/Kansai).
私は東北(/関西)に住んでいます。

Vous habitez ( dans ) quelle ville ?
どの町に住んでいますか?

J'aime bien ( me ) promener.
散歩が好きです。


Guillaume先生の教え方の強みはレッスン内だけの説明で終わるのではなく、
生徒が自分のものとして使えるようになるまでサポートしてくれること。

限られた50分という時間の中で、
最大限に効果的な学習をアシストしてくださいます。

レッスン前とレッスン後で確実に自分の進化が感じられますよ!


応援のクリックをお願いいたします♫
↓↓↓

にほんブログ村 外国語ブログ フランス語へ にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ

http://ensemblefr.com/
フランス語学習は
オンラインフランス語学校 ” Ensemble en Français”

 http://kyouzaifr.com/
△アンサンブルのフランス語ビデオ講座大好評発売中△

 http://info.ensemblefr.com/
△フランス情報なら FRANCE 365 △

2020/10/21

元気はつらつ!Caroline先生との環境問題をテーマにフランス語会話レッスン

Bonjour ! Ca va?

スタッフのKanakoです。

本日はCaroline先生とのレッスンをレポート。






Caroline先生は南西フランスのトゥールーズ近郊、

アルビという小さな街の出身。


南仏出身なのもうなずける、

太陽のように明るくエネルギッシュな先生です。


Caroline先生はFLE(外国人にフランス語を教えるための資格)修士号

取得されていて、講師としての豊富な知識と経験もお墨付き。(熱意も!)


Caroline先生はフランス語講師という仕事を心から楽しんでいて、
本当に人と話すのが好きな方なのだな、

ということが伝わる生き生きとした会話レッスンをされます。

一緒に笑うと、元気がもらえます。


今回は環境問題についての記事を読み進め、意見交換をするという

読解・会話レッスンでした。


以下、会話のなかで学んだ表現です。


"Mieux vaut tard que jamais."
諺:遅くなってもやらないよりマシだ

(心の辞書に追加したい良い諺…!)


L'humidité est très forte.
湿気がすごい。


Ça s'abîme.
それは傷んでしまいます。(湿気でお菓子が傷む、という会話で)


Ce n'est pas fait exprès.

わざとした訳ではない。


Si les masques tombent dans la mer, ça peut devenir un grand problème.

もしマスクが海に落ちたら、それは大きな問題になるだろう。


Je ne bouge que dans le quartier.

私はその地区の中だけしか移動しない。


Il n'y avait que des étrangers.
外国人しかいなかった。


la mer du Japon

日本海


l'Océan Pacifique

太平洋



「マンツーマン語学レッスン」と聞くと

固いイメージがあったり緊張するなと思ったりする方も

いらっしゃるかもしれませんが、

Caroline先生なら大丈夫!

そんな不安も明るく吹き飛ばしてくれますよ


明るくフレンドリーなフランス人講師と話してみたい方、

太陽のようなCaroline先生とのレッスンをぜひお試しください!



応援のクリックをお願いいたします♫
↓↓↓

にほんブログ村 外国語ブログ フランス語へ にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ

http://ensemblefr.com/
フランス語学習は
オンラインフランス語学校 ” Ensemble en Français”

 http://kyouzaifr.com/
△アンサンブルのフランス語ビデオ講座大好評発売中△

 http://info.ensemblefr.com/
△フランス情報なら FRANCE 365 △


2020/10/16

全レベルオールマイティーに対応OK!Rudy先生との会話レッスン【オンラインフランス語レッスン】

Bonjour !


スタッフのKanakoです。

 

今回はフランス北部のリール出身、

Rudy(ルディー)先生のレッスンをレポートします。




Rudy先生は日本語も英語も堪能で、

初心者~上級者まで幅広いレベルの生徒さんに対応可能な、

オールマイティーカードのような先生。
(語学力高し。)

 

そして説明がわかりやすい。

 

生徒がわかるまで、

言葉や表現を変えながら根気強く説明してくれます。

(説明能力も高し。)


さらに、気さくで誠実な人柄が、質問をしやすく、

生徒がたくさん話せる雰囲気を作ってくれます。

わからないことを遠慮なく聞くことができます。

(人柄も良し。Parfait!)


今回のレッスンでは、以前のRosita(ロジータ)先生のレッスン時と
同じ教材を持ち込んでみましたが
会話レッスンの内容は
全く違うものに展開しました。

 

・前回のレッスンで学んだ表現を別の講師とのレッスンでの会話ですぐに使える

・同じテーマをより深く掘り下げられる

・別のフランス人の見解を知ることができる

・関連語彙や表現の幅をさらに広がる

 

という新たな発見がたくさんありました。

 

・予習が1回で済む

というメリットもあり。忙しい時にも良いかも。

※講師曰く、アンサンブルのレッスンでは予習はしてもしなくてもOK



【レッスンで学んだ表現】

 

J'aime bien regarder des films.

私は映画を観るのが好きです。

 

Je me suis abonnéà Amazon prime.

私はアマゾンプライムを契約した。

 

une disparité ( = une inégalité )

不平等

 

Ça me pose toujours problème

私はいつもそれが問題になる。

 

un cadre 

役員、管理職

 

une problématique : un problème mis sous forme de question

問題提起

 

Il a plus de temps pour les enfants.

彼は子どもたちのための時間がもっとある。




同じ教材を使っても、

講師によってレッスン内容は十人十色に変化します。

 

マンツーマンレッスンは

講師と生徒一緒に作り上げていくものなのだな~、と改めて実感。

日本語も英語もフランス語もどんとこい!なRudy先生に、
レッスンでやってみたいことをぜひリクエストしてみてくださいね。


応援のクリックをお願いいたします♫
↓↓↓

にほんブログ村 外国語ブログ フランス語へ にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ

http://ensemblefr.com/
フランス語学習は
オンラインフランス語学校 ” Ensemble en Français”

 http://kyouzaifr.com/
△アンサンブルのフランス語ビデオ講座大好評発売中△

 http://info.ensemblefr.com/
△フランス情報なら FRANCE 365 △

2020/10/08

ささやくような優しい発声に癒されるMarine先生と【フランス語読解・会話レッスン】

Bonjour !

スタッフのKanakoです。

今回は、Marine(マリーヌ)先生とのレッスンをレポート。




Marine先生はガレット・シードル・クイニーアマンなどで有名な

ブルターニュ地方出身。


Marineというお名前はラテン語の「海」が由来で、海が大好きだそう。

その名の通り海のように穏やかで寛容な先生です。


アンサンブルPodcast配信

A la Cafet'アラカフェットにも出演されています。




音声だけでも可愛いくて癒されます…


個人的に、

外国語を習得するにはモノマネ能力が高い方が良い

と思っているのですが


Marine先生はまさに「こんな話し方をしたい」と思える、

美しいフランス語のお手本として真似したくなる

エレガントで優しい発声をされます。


Marine先生のレッスンは、

生徒のペースに合わせて丁寧に進みます。


のんびりした雰囲気の先生ですが、レッスンではプロフェッショナル。

Skypeのチャットボックスへの書き込みも多く、素早いです。
(この書き込みはレッスン後も残るので復習する時に便利♪)



今回はMarine先生がレッスン前に提案してくれた教材の中から

「動物の権利」についての記事を選び、レッスンをしていただきました。


以下、今回のレッスンで学んだ語彙です。


une collecte de signature
署名集め


une animalerie ( = un magasin d&animaux )
ペットショップ


une association de protection des animaux
動物保護団体


une pratique culturelle 
文化的習慣



Marine先生は生徒のフランス語がどんなにたどたどしくても、

真剣に耳を傾け、
どんな意見も肯定的に捉えてくれます。


まるで海のような大らかさで包み込んでくれるような安心感


フランス語入門レベルの方や

フランス人と話すことに緊張してしまう生徒さまにも、

心からおすすめしたい先生です。


応援のクリックをお願いいたします♫
↓↓↓

にほんブログ村 外国語ブログ フランス語へ にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ

http://ensemblefr.com/
フランス語学習は
オンラインフランス語学校 ” Ensemble en Français”

 http://kyouzaifr.com/
△アンサンブルのフランス語ビデオ講座大好評発売中△

 http://info.ensemblefr.com/
△フランス情報なら FRANCE 365 △

2020/10/05

Rémy先生と「自分の苦手ポイントにじっくり向き合う」【フランス語 マンツーマンレッスン】

Bonjour!

スタッフのKanakoです。

今回は、Rémy(レミ)先生とのレッスンをレポート。

Rémy先生は、YouTube動画に多数出演されている
アンサンブルの看板講師の一人。

事前に動画を観ていたので、レッスンで初めてお会いした時は
「本物だ!」とミーハー心(笑)で少しテンションアップ。


Rémy先生の持ち味は、

じっくり、丁寧、親身なレッスン。

日常会話ではなんとか自分の言いたいことを伝えられるものの、
中級レベルで伸び悩んでいた私。

『ニュース記事の読解が難しい。』
という自分の課題のひとつを克服したい。

だけど、どんな教材でどんな学習をすれば良いのか?

レッスンの最初にRémy先生に相談してみると、教材として
【20 minutes】のニュース記事をいくつか提案してくれました。

【20 minutes】
「通勤時間の20分で読むこと」を想定して作られたニュース記事サイト。
コンパクトにまとめられた文章が、フランス語学習者の教材にもぴったり。
スマホ用アプリもあります。


記事のテーマ選びも生徒の希望に沿いながら、丁寧に助言してくれました。
今回は「新学期手当増額支払い」についてのニュースを選択。

さて、ずっと見て見ぬふりをしてきた苦手ポイントにメスを入れます!

Rémy先生考案、今回のレッスンの進め方】

1) 講師がニュース記事を1文ずつ読み、生徒が覚えて復唱する。
2) 1文が長くて覚えられない場合は、1文を2、3の部分に区切って、復唱する。
3) 区切って復唱できたら、1文全体を繋げて暗唱してみる。
4) わからない単語や表現が出てきたら、その都度説明してもらい、意味を理解する。
5) 理解できた内容を(部分的にでも良いので)自分の言葉で話してみる。


一つの文章に時間をかけて、

ゆっくりゆっくり着実に、レッスンをしていただきました。

(最初は全く覚えられず、言葉が出ず、ゆっくりせざるを得ませんでした…。)

いつも使わない部分の脳を使うような感覚で、
私には難しくも必要な訓練だと感じました。

【レッスン中に学んだ表現】
l'allocation de rentrée scolaire
新学期手当(新学期に必要な学用品を買うための補助金)

revaloriser (= recalculer, changer de valeur)
引き上げる、見直す

un coup de pouce (= une aide)
力添え、後押し

DOM (Département d' Outre Mer)
海外県

TOM (Territoires D'outre Mer)
海外自治領

記事の中で知らない単語が出てくると、

講師が簡単な単語に言い換えて、説明してくれます。

知らない単語もフランス語の説明のみで理解することができると、
語彙が増えると同時に、小さな自信に繋がりました。

会話レッスンは楽しく表現力が見に付きますが、

時には「自分にはちょっと難しい」

と感じるレベル・分野の教材に挑戦することも、

語学力アップには必要かつ効果的です。

 

難易度は高めでしたが、

その分手ごたえが感じられ、満足度の高いレッスンでした!

 

自分の苦手ポイントがわからない、

もしくは克服したい

という悩みをお持ちの方、

 

一緒に課題を考え、

じっくり根気よくトレーニングしてくれるRémy先生に、

ぜひ一度相談してみてくださいね。


Rémy先生は日本語も堪能なので、

初心者の方から中級以上まで、

全レベルに対応可能です。

日本語での質問もOK。頼もしい!


【フランスのことわざ】
Petit à Petit l'oiseau fait son nid.
鳥は少しずつ巣をつくる。( = 少しずつ事は成就されるものである。)

語学習得の心得は、

「継続は力なり」「千里の道も一歩から」。


苦手なことがすぐにできなくても、

焦らず、落ち込まず、講師の力も借りながら、

コツコツと着実に続けていきましょう。


応援のクリックをお願いいたします♫
↓↓↓

にほんブログ村 外国語ブログ フランス語へ にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ

http://ensemblefr.com/
フランス語学習は
オンラインフランス語学校 ” Ensemble en Français”

 http://kyouzaifr.com/
△アンサンブルのフランス語ビデオ講座大好評発売中△

 http://info.ensemblefr.com/
△フランス情報なら FRANCE 365 △