Bonjour tout le monde, c'est Ayako !
皆様こんにちは、Ayakoです。
Il n'y a pas longtemps que je vous ai parlé du jour des crêpes, mais aujourd'hui je vous présente le jour des beignets !
...on dirait que je ne pense qu'à manger ? Mais nooon !
…食べ物のことしか考えていないと言う声が聞こえそうですが?
Mardi Gras, c'est un jour religieux.
この日も宗教で決められた祝日です(と言ってもお休みにはなりません)。
辞書を引くとマルディ・グラは「肥沃な火曜日」と訳されます。
C’est la veille du Carême qui va durer 40 jours.
Pour marquer le coup avant que ces privations ne commencent, la veille, le mardi, on faisait gras. On finissait les aliments gras avant de se mettre au carême.
カレーム(復活祭前日までの節制する40日間)が始まる前日のことをさし、
節制生活に入る前の火曜日は贅沢に過ごし、脂肪分の多い食べ物で食事を終わらせる習慣がありました。
Aujourd’hui on en profite pour faire des beignets, des bugnes et des fritures.
De plus, la tradition du carême veut qu’on arrête également de manger des œufs, donc on en profite pour faire des crêpes.
現代ではベニエやブーニュ、揚げ物を楽しみます。
また、カレーム期間中は卵を食べていけないとされるため、この日が食べ収め、クレープも再登場します。
***
ベニエとは小麦粉ベースの練り物を油で揚げたものを指し、
揚げドーナツのように身の厚いものからサクサクな食感のものまでさまざま。
フランス各地でこのようなお菓子が見られ、地方によって名前が異なりますが
共通点は揚げたてがウマい!!
初めて食べるのなら
スーパーの作りおきは絶対に避けてください!!
有名どころは文中にもあるブーニュ・リヨネーズ。
南仏ではPets de nonnes(ぺ・ドゥ・ノンヌ)と呼ばれ、
バターをお湯の中で溶かし、小麦粉と卵と砂糖を加えてひたすら混ぜ、油で揚げたもの。
(混ぜる際になかなか腕の筋肉を要します・笑)
しかしこの名前、もうちょっとなんとかしようよ~~と言いたくなるようなネーミング。
日本語訳なんてとても声を大にしてはいえません!
え?知りたい?
じゃあ小声で…
「シスターのおなら」という意味なんですよ~~~~
タイトルを「今年の」としたのは、復活祭(日本語ではイースターのほうが分かりやすいでしょうか)の日にちは毎年変わるため。
マルディ・グラは復活祭から逆算するので日にちは毎年変動します。
…復活祭の日にちの決め方についてはまた長くなるので後日^^
幼稚園などでは仮装した園児を連れて町を練り歩きます。
寒い日が続きますが仮装にメイクをして外出してみるのも楽しい発見がありそうですね。
その後は暖かいおうちでベニエパーティーになだれ込みましょう♪
Allez, on va se déguiser et se maquiller pour profiter du Mardi gras !
Et surtout, mangeons des beignets bien chauds ^^
応援のポチしていただけると嬉しいです♪
0 件のコメント:
コメントを投稿