2017/06/22

日本文化をフランス語で紹介するときのコツ

アンサンブルフランス語講師のMatthieuです。
 


フランス人を相手に、日本文化を
フランス語で説明してみた経験はお有りでしょうか。
その際、「難しいな」や「どうも伝わらないようだな」
などと、感じたことはありませんか。

さて今日はそのような場合に役立つ言い回しや
注意点などを取り上げたいと思います。

先ず、一つ目は冠詞についてです。

フランス語にはない言葉、もしくは諺について話をするとき、
どうしても日本語を使いたい場合は、
必ずフランス語の文法に合わせることです。

主に、名詞の場合は冠詞を付け加えることですね。

例えば、「それは急須です。」は
「Ça, c’est“kyusu“」ではなく
日本文化をフランス語で紹介するときのコツ
 
「Ça, c’est une “kyusu”.」の方が
とても分かりやすいですね。
どうぞ、お忘れなく!

二つ目は「という」を使って説明することです。

せっかく面白いお話しをされているのに、
唐突すぎて「え?なんのこと?」と
相手を混乱させてしまえば台無しですね。
そうならないように幾つかの言い回しをご紹介したいと思います。

「J’habite à Utsunomiya.」
→「J’habite dans une ville qui s’appelle Utsunomiya.」


「Ça, c’est un shamisen.」
→「Ça, c’est un instrument que l’on appelle shamisen en japonais.」


要するに、日本語の単語を説明する時にappeler動詞を上手に使うと
フランス人にとってぐっと分かりやすくなります。

また「日本ではそれを○○○と呼びます」は
「Au Japon, on appelle ça ○○○.」

そうすることによって、伝えられないことはもやは何もありません!
ご存知のなかった方は是非ともお試しください。

最後に、いくつかの問題の言葉について皆様に質問させていただきたいです。

「富士山」は山であるので、
「le mont Fuji」とはよく言いますが、
le Fuji Yama」というフランス人は少なくないと思います。

他には、「切腹」は
フランス人は「hara kiri」と言いますよね・・・どう感じられますか。

 


※上記の日本語はMatthieu先生が書いたものに一部修正を加えたものです。
日本語が堪能なMatthieu先生は、レッスンでも日本語可能です。
ぜひ一度お試しください。(スタッフ)
 

 
 
応援のクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 外国語ブログ フランス語へ にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ

http://kyouzaifr.com/
△アンサンブルのフランス語ビデオ講座大好評発売中


△フランス情報なら FRANCE 365 △


http://ensemblefr.com/

フランス語学習は
オンラインフランス語学校 ” Ensemble en Français”
http://ensemblefr.com


△マンツーマンレッスンだけど一人じゃない!

0 件のコメント:

コメントを投稿