Bonjour à tous !
「留学」というと素敵な響きがある一方で、
人知れずつらい思いも多かれ少なかれ皆さんが感じているものです。
そんな想いをDaisukeさんが語ってくれました!
今留学中の皆さんも、これから留学される皆さんにも、
応援となるであろうメッセージが満載です♪
” Bonjour,
Comment allez-vous? Daisuke です。
皆さんはフランス語で知らない表現に出会ったとき、どうしていますか?
電子辞書ですか?
Google翻訳ですか?
気合いですか?
それとも、放置ですか?
僕がフランス語で知らない表現に出会ったときに助けてもらうものは...、

これです。紙の辞書。
重くてかさばる、この紙の辞書。
何年も使い続けて、どこへ行くにも携帯し、手垢で茶色く変色して、
ページがボロボロになってところどころスコッチ(un scotch セロテープ)で貼り付けても
未だに使い続けている、この紙の辞書。
今のご時世、薄くて軽く、一台で何カ国語もインストールできて、
発音までしてくれる超ハイテク電子辞書があるにも関わらず、
僕がこの紙の辞書をビブル(la bible 聖書)のように信仰して持ち歩いている、
今日はその理由をお話しすることにしましょう。
... ”
続きはこちら⇒
僕の紙辞書信仰①:「とっておきのFrance Infos」
「留学」というと素敵な響きがある一方で、
人知れずつらい思いも多かれ少なかれ皆さんが感じているものです。
そんな想いをDaisukeさんが語ってくれました!
今留学中の皆さんも、これから留学される皆さんにも、
応援となるであろうメッセージが満載です♪
” Bonjour,
Comment allez-vous? Daisuke です。
皆さんはフランス語で知らない表現に出会ったとき、どうしていますか?
電子辞書ですか?
Google翻訳ですか?
気合いですか?
それとも、放置ですか?
僕がフランス語で知らない表現に出会ったときに助けてもらうものは...、
これです。紙の辞書。
重くてかさばる、この紙の辞書。
何年も使い続けて、どこへ行くにも携帯し、手垢で茶色く変色して、
ページがボロボロになってところどころスコッチ(un scotch セロテープ)で貼り付けても
未だに使い続けている、この紙の辞書。
今のご時世、薄くて軽く、一台で何カ国語もインストールできて、
発音までしてくれる超ハイテク電子辞書があるにも関わらず、
僕がこの紙の辞書をビブル(la bible 聖書)のように信仰して持ち歩いている、
今日はその理由をお話しすることにしましょう。
... ”
続きはこちら⇒
僕の紙辞書信仰①:「とっておきのFrance Infos」
続きが読みたい!
と思ったらぜひ励みのクリックをお願いします♪
0 件のコメント:
コメントを投稿