Bonjour à tous !
アンサンブルフランス語講師のDaisukeです。
ブルターニュ地方に行ったら、
是非訪れていただきたい、とってもかわいらしい小島、
Île de Batz (バ島)をご紹介します。
先ずは地図で場所を確認しましょう。
対岸のロスコフ(Roscoff)という街から、歩いていけるのでは?
というほど至近距離にある、周囲10kmほどのとっても小さな島です。
島の最高地点でも海抜平均23mしかなく、
満潮時には島全体が沈んでしまうのでは?と思うほどです。
(もちろんそんなことはありません!)
何故、海抜が「平均」23mなのかというと、
この地域は潮の満ち引きの差が激しく、
干潮時と満潮時では海の高さに10m近い差があるためです。
長い桟橋をてくてく歩いて船着き場へ向かいます。
「これだけ長い桟橋をかけるなら、バ島までつなげてしまえばいいのに」
とつぶやいてしまった僕に、隣にいたおじさんが
「でも、船で行く方がロマンチックだろ~?」
と笑いながら答えてくれました。
確かに船の方がワクワクしますよね!
180年以上前に建てられた、歴史ある灯台に上ってきました。
高所恐怖症なのを完全に忘れていて、44mの高さに完全に動けなくなりました。
徒歩でも充分見て回れるほどの広さですが、
滞在時間が短い人は、レンタサイクルがお勧めです。
僕は到着が遅かったため、ジョルジュ・ドラゼル庭園(Jardin Georges Delaselle)
に入ることはできませんでしたが、
世界中の1700種以上の植物が植えられている庭園です。
Île de Batzを散策すると、とってもゆったりとした気持ちになりました。
皆さんもブルターニュ地方を訪れることがあれば
是非訪れてみてくださいね!
Île de BatzのHPは→こちら←
それでは、また!
Kenavo!(ブルトン語で au revoir ! )
アンサンブルフランス語講師のDaisukeです。
ブルターニュ地方に行ったら、
是非訪れていただきたい、とってもかわいらしい小島、
Île de Batz (バ島)をご紹介します。
先ずは地図で場所を確認しましょう。
![]() |
google map より引用 |
対岸のロスコフ(Roscoff)という街から、歩いていけるのでは?
というほど至近距離にある、周囲10kmほどのとっても小さな島です。
ロスコフからバ島を望んで。歩いていけそうなほど近いです。 |
島の最高地点でも海抜平均23mしかなく、
満潮時には島全体が沈んでしまうのでは?と思うほどです。
(もちろんそんなことはありません!)
何故、海抜が「平均」23mなのかというと、
この地域は潮の満ち引きの差が激しく、
干潮時と満潮時では海の高さに10m近い差があるためです。
船着き場へ向かう桟橋。干潮時は完全に干上がっています。 |
潮が満ちてくると、先ほどの桟橋は完全に海に浮かんだ状態になります。 |
長い桟橋をてくてく歩いて船着き場へ向かいます。
「これだけ長い桟橋をかけるなら、バ島までつなげてしまえばいいのに」
とつぶやいてしまった僕に、隣にいたおじさんが
「でも、船で行く方がロマンチックだろ~?」
と笑いながら答えてくれました。
確かに船の方がワクワクしますよね!
海がキラキラと輝いていました。 |
バ島の桟橋。満潮時は完全に水没するため、乗り降りの場所がまったく違います。 |
灯台から。対岸はロスコフの街並みです。 |
1836年に建てられた歴史ある灯台。 |
180年以上前に建てられた、歴史ある灯台に上ってきました。
高所恐怖症なのを完全に忘れていて、44mの高さに完全に動けなくなりました。
今も現役で活躍しています。 |
レンタサイクルを利用したので、移動もラクラク。 |
徒歩でも充分見て回れるほどの広さですが、
滞在時間が短い人は、レンタサイクルがお勧めです。
小島とは思えないほど広々とした印象です。 |
農業と観光が主な産業です。 |
ジョルジュ・ドラゼル庭園 |
に入ることはできませんでしたが、
世界中の1700種以上の植物が植えられている庭園です。
帰る頃にはすっかり海面が上昇していました。 |
Île de Batzを散策すると、とってもゆったりとした気持ちになりました。
皆さんもブルターニュ地方を訪れることがあれば
是非訪れてみてくださいね!
Île de BatzのHPは→こちら←
それでは、また!
Kenavo!(ブルトン語で au revoir ! )
フランス語学習は
オンラインフランス語学校 ” Ensemble en Français”
△まずは、無料体験レッスンをどうぞ△
△アンサンブルのフランス語ビデオ講座大好評発売中△
0 件のコメント:
コメントを投稿