2017/08/31

南仏のオススメ「定番メニュー」

今回は南仏の海沿いにある村、
Le Lavandouのレストランで食べた「定番メニュー」をご紹介します。

日本にも沢山の郷土料理があるように、
フランスにもその土地ならではの郷土料理が数多くあります。

コートダジュール地方は、やはり魚介類が新鮮!
そしてイタリアの近くということもあり、
イタリアンの要素がフレンチに混ざったような料理が多くあります。

今回訪れたのはフレンチレストランですが、
このような理由である意味多国籍?混血型フレンチ?

写真で見ていただいたほうがわかりやすいと思いますので、
私が頼んだメニューをご紹介していきますね。

サンセットを眺めながら、オープンテラスの席で、
キリッと冷えたロゼワインといただくお料理は、やはり至福の美味しさでした!

前菜 (Entrée)
 牛肉のカルパッチョ(Carpaccio de boeuf
生牛ヒレ肉を薄くスライスしたものに、オリーヴオイルベースのソース、
さらにパルメザンチーズを乗せた、イタリア人の画家が発祥の料理。

カルパッチョはフランス人も大好きで、
フレンチレストランでも様々な食材のカルパッチョを見かけます。


とにかく暑かったので、冷たい前菜をいただきたかった!
お肉が新鮮で柔らかく、とても美味しかったです♡

メイン1 (Plat)
ムール・フリット (Moules-frites
ベルギー発祥の料理ですがフランスで幅広く、年中食べられています。

最初に空にしたムール貝をピンセットのように持って、
2個め以降のムールの身を取り出すのがちょっとしたテクニックです♪

さすが海の近くだけあり、ムールが新鮮でプリプリ!
熱々のフライドポテトとムールの組み合わせは最強ですね。

メイン2
エビの丸ごと炒め!

ガーリックとハーヴのパンチが効いていますが、
見た目以上にさっぱりいただけました。

デザート (dessert)
 大好きなパンナコッタ、ベリーソース♪

こちらもイタリア発祥のデザートですが、フランスでは
南仏に限らずもはや全土で見かけるスイーツです。

コートダジュールでは定番中の定番メニュー♬
ザ・南仏料理ではありませんが、あまりにもこの場所では定番すぎるので、
私の中では「美味しい南仏料理」という認識です(^^)

皆さんも大好きなフランスの郷土料理があれば、
ぜひおしえてくださいね。

スタッフMiki

 
どれも美味しそうですね(*^-^*)
応援のクリックをどうぞよろしくお願いいたします。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 外国語ブログ フランス語へ      にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ

 
http://ensemblefr.com/
 フランス語学習は
オンラインフランス語学校 ” Ensemble en Français”
△まずは、無料体験レッスンをどうぞ

http://kyouzaifr.com/
△アンサンブルのフランス語ビデオ講座大好評発売中

△フランス情報なら FRANCE 365 △

△マンツーマンレッスンだけど一人じゃない!


2017/08/29

夏なのにクリスマス!?真夏の夜の夢!”LE LAVANDOU C'EST FOU ! Réveillon”

今年の夏のバカンスは南仏のLe Lavandouで過ごしましたが、
7月最後の日曜日に

”LE LAVANDOU C'EST FOU ! Réveillon”
というイベントが行われました。

ポスターはこんな感じです。

こちらを見て、
暑い南仏に Réveillon(大晦日、イヴ)?しかも夏なのにクリスマス!?

あまりに不思議で気になるので、
これは絶対行かなくては!と会場の市役所前に向かいました。

開始時間前に着いたのですが、もうすごい人でごった返していました。
それもそのはず、まずはダンスグループの激しいダンスから始まり、
その次に山車のイルミネーションパレード!
最後は港で花火大会☆彡

1度で3度も楽しめる「おいしいイベント」です。

サンタクロースの格好をして踊るかわいいダンサーたちを見て間もなく、
きらびやかな山車のパレードが到来!

よくよく見ると毎年2月に行われるミモザ祭りと同じ山車が!
なるほど!
2月はこの山車に花が飾られ、7月末はイルミネーション!

1年に2回も活躍の場があって(山車たちは)嬉しいですね♪

それでは、パレードの様子をご覧ください。
かわいい魚の山車です。
女性がサンタの恰好をしています。

こちらの山車にはひときわ歓声が上がりました、というのも…
Misse Le Lavandouを乗せた山車だったのです!
さすがミス、遠くから見ても美人です♬

次の山車は大きい~!
 さすが港町、大きな船の山車です。舵もしっかりついています。

次にご覧いただくのは…
 幻想的な衣装と動きのダンサーたちです。
観客たちも大興奮、盛り上がっています!
 

こちらの山車はハート型で可愛いですね。

 
 えびとカニ(*^-^*)

イルミネーションパレードを楽しんだ後、
港で美しい花火を満喫しました。

夏の南仏は”お祭り騒ぎ”が良く似合います。
 
南仏の真夏のひととき、
いかがでしたか?
応援のクリックをどうぞよろしくお願いいたします♪
↓ ↓ ↓

にほんブログ村 外国語ブログ フランス語へ      にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ

 
http://ensemblefr.com/
 フランス語学習は
オンラインフランス語学校 ” Ensemble en Français”
△まずは、無料体験レッスンをどうぞ

http://kyouzaifr.com/
△アンサンブルのフランス語ビデオ講座大好評発売中

△フランス情報なら FRANCE 365 △

△マンツーマンレッスンだけど一人じゃない!


2017/08/28

フランスの新学期の心づもり~La rentrée des classes~

 
Bonjour, c’est Yohann.


 
La fin des vacances d’été approche, il va falloir ranger son maillot de bain et ses lunettes de soleil, et reprendre le chemin du travail pour les adultes, celui de l’école pour les plus jeunes.

En France, les enfants ont deux mois, juillet et août, pour se reposer. Mais à partir du 4 septembre, ils retournent en cours. C’est ce que l’on appelle « la rentrée des classes ». Cette période est stressante, pour les enfants qui vont changer de classe, mais aussi pour les parents et même pour les professeurs !

Il faut commencer à préparer son cartable1 et veiller à ne rien oublier. C’est souvent le rôle des parents, un moment toujours redouté surtout dans les rayons papeterie des hypermarchés !

Le système scolaire français commence dès l’école maternelle, mais elle est facultative. C’est à partir de l’école primaire, là où l’on apprend à lire et à compter, que ça devient obligatoire, et ce jusqu’au lycée.

Je me souviens d’avoir toujours eu « une boule au ventre » 2 à quelques jours de la rentrée. Mon sentiment était partagé entre une certaine impatience de retrouver mes camarades pour échanger nos anecdotes de vacances, et de commencer quelque chose de nouveau voire de changer d’établissement.

Les derniers jours sont souvent plein de nostalgie car on commence par se remémorer les bons souvenirs de l’été. On essaie aussi de s’amuser jusqu’à tard le soir et de profiter pleinement des dernières grasses matinées.

Le changement de rythme n’est pas toujours facile mais heureusement, la rentrée se passe souvent très bien. Et pour ceux qui souhaitent de nouvelles vacances, ils devront attendre les prochaines qui débuteront le 21 octobre. Bonne rentrée à tous !

 ________________________

1 : un cartable : sac pour les élèves où ils rangent cahiers, livres et stylos.
2 : avoir une boule au ventre : être stressé.
3 : faire la grasse matinée (ou la grasse mat’) : rester au lit tard le matin.

 
Vidéo à joindre :


Yohann先生の記事は
いかがでしたか?
応援のクリックをどうぞよろしくお願いいたします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村 外国語ブログ フランス語へ      にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ

http://kyouzaifr.com/
△アンサンブルのフランス語ビデオ講座大好評発売中


△フランス情報なら FRANCE 365 △


http://ensemblefr.com/

フランス語学習は
オンラインフランス語学校 ” Ensemble en Français”
http://ensemblefr.com


△マンツーマンレッスンだけど一人じゃない!

2017/08/25

Parisで想い出の味、博多ラーメンIppudo(一風堂)を味わう

Bonjour ! フランス語講師のMiwaです。

久しぶりに訪れたParis、どうしても行きたかったのが
博多ラーメンのIppudo(一風堂)です!

一風堂をご存じの方はどれくらいいらっしゃるでしょうか?
西日本の方なら耳にしたことがあるかもしれません、
九州の皆さんはぜひ知っておいてほしい!

福岡市の中心部に本店を構えるとんこつラーメンのお店ですが、
今や海外に店舗を出すほどの人気店となり、フランスにもついに、
2016年の秋ごろParisに2店舗オープンしました☆

私は中学生の頃一風堂本店から徒歩5分のところに住んでいたので、
こちらのラーメンにはとても思い入れがあり、Paris店の味はどうなのか、
ぜひ食べてみたいという熱い想いで訪れました(大げさ)!

今回足を運んだのは、Ippudo LOUVRE(セーヌ川右岸)です。
詳細情報はこちらよりHPをご覧ください。

オペラ大通りから徒歩圏内、おしゃれなブティックが立ち並ぶ
Etienne Marcel(エチエンヌ・マルセル)界隈にあります。

店内の様子はこんな感じです。

元はブラッスリーだった店舗を改装したのでしょうか、
伝統的なレストランの内装に和のテイストが加わって、素敵な雰囲気です。

外観の写真を撮り忘れました…というのも急に雨が降り出して、
ダッシュでお店の中に駆け込んだのです(^^;)

夜7時を少し回った時間に着きましたが、店内はまだ空いていました。
フランス人は8時ごろにレストランで夕食を取る人が多いので、
8時に近づくにつれてお客さんが増えてきました。

私はカウンターが見える席につきました。


達筆のお品書きがでかでかとあり、なんとも嬉しい気分♪
名物のサイドメニュー明太子ごはんを頼もうかな~と話していたら、
日本人の店員さんが駆け寄って来て

すみません、明太子ごはんは置いていないんです。
これは飾りなんです。

と謝られてしまいました、そうだったんですね。

気を取り直して、メニューをじっくり見ました。
シックな革張り?のメニューがブラッスリー風でお洒落ですね。


まずはグラスまでしっかり冷えた生ビールとおつまみで乾杯!

こちらのおつまみ、ごまきゅうりという名前でしたが
シンプルなのにすっごく美味しかったです!

これはぜひ家でも再現したいと、ソースを真剣に味見しました(笑)
冷やしたきゅうりの上に粗塩とすりおろしニンニクを混ぜたソースを乗せ、
仕上げにすり胡麻と一味唐辛子、胡麻油がたっぷり!

暑い夏を乗り切るのにピッタリのかんたんおつまみですね☆

そして待ってました、主役のラーメン!
オーソドックスな白丸にトッピングで煮卵とメンマをつけました。

気になるスープのお味は…日本とほとんど同じ濃厚な美味しさでした♡
現地の食材とお水を使っているだろうから、多少の違いは覚悟していたのですが、
ここまで本場の味に近づけることができるなんて、素晴らしいです!

聞いたところによると、こちらの地下に巨大な厨房があり、
そこでスープや麺を仕込んでいるらしいです。そこまでのこだわりがあるから、
開店準備に相当な時間を費やしたんですね…さすが一風堂!

厚めのチャーシューも、煮卵も、メンマも(大好きなんです)、
極細の麺も、すべて美味しかったです、幸せ♡

次回Parisに滞在するときも、きっと食べに行きます(*^^*)
皆さんもご旅行の際、博多とんこつラーメンが食べたくなったら
ぜひIppudo Parisへ行かれてくださいね♪
 
 
Parisで本場の博多ラーメンも
いいですね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 外国語ブログ フランス語へ      にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ

 
http://ensemblefr.com/
 

フランス語学習は
オンラインフランス語学校 ” Ensemble en Français”
△まずは、無料体験レッスンをどうぞ

http://kyouzaifr.com/
△アンサンブルのフランス語ビデオ講座大好評発売中

△フランス情報なら FRANCE 365 △

△マンツーマンレッスンだけど一人じゃない!

2017/08/21

時には奮発!Parisの4つ星ホテル体験☆Duminy Vendôme

Bonjour ! フランス語講師のMiwaです。

今回のParis滞在で宿泊したホテルは、奮発して4つ星!
(日本人街の)オペラ地区から徒歩圏内!
にこだわりました。

オペラ地区でお酒を飲んだ後、
歩いて宿に帰りたかったので(^^;)

本当は4つ星ホテルに泊まる予定ではなかったのですが、
予約サイトでお得なプランを発見したので、
少しだけ背伸びしました!

場所はメトロ1番線のTuileries(チュイルリー)駅から徒歩3分、
Duminy Vendôme

エントランスの写真を撮り忘れたので、上の写真は部屋からの眺めです。
ホテルの詳細情報はこちらをクリックしてくださいね。

中に入ってまず驚いたのが、「いい香りがする!」ということ。
おそらくお香だと思われますが、全館同じ香りに包まれていてうっとり。
フロントの人に何のお香か聞こうと思ったのですが、忘れてしまいました…

ラウンジの天井はレトロなステンドグラス、
優しい光に癒されます。


私たちが泊まったダブルの客室がこちら。
シックな色で統一された内装、落ち着きますね。

 
予約時は15平米と書いてあって狭い部屋を予想していたのですが、
意外に広々としていました。余っている広い部屋に替えてくれたのでしょうか?

ベッドもダブルベッドというよりは、シングルベッドを2つ繋げたようなもので、
マットレスが2つに分かれているので、横の人が動いても振動が伝わりません。
なので、快適~!

ベッドの向かいにあるテーブルには、ドリンク類が置いてありました。
左のコーヒーマシンはなんとNespresso !!
ネスプレッソといえば、ジョージ・クルーニーの "What else ?"ですよね。
あのコーヒーが無料で飲めるの??とよく見てみたら、1杯50サンチームだそう。
たとえ有料でもこのお値段なら嬉しいですよね♪
 
 
バスルームのアメニティはこちら。
可愛いカエルさんが迎えてくれました(*^^*)

子ども用のおもちゃですが、子連れとは言っていなかったはず…
ともあれホテルの粋な心遣いに感謝して、息子のお土産に連れて帰りました♪

1泊2日の滞在だったので、
ホテルは「寝るだけの場所」という扱いでしたが、
それでも立地・雰囲気・サービスが良いとより滞在が楽しくなりますね。

フロントの方もみんな親切で、雨が降っていたら傘を貸してくれます。
さすが4つ星ホテルともなると、気配りの細やかさが違いますね。

そして、ホテルからシャルルドゴール空港までのリムジンタクシーを呼ぶことができ、
1台26ユーロ(1人なら18ユーロ)という安価にビックリしました!

たかがホテル、されどホテル。

特にパリは「安くて良いホテル」は無いと言っても過言ではないので、
滞在の時間をすべて満喫されたい方は、4つ星以上をぜひお勧めします☆

次回の滞在でもまたここに泊まれるように、
お仕事を頑張ってコツコツと貯金したいと思いますp(^_^)q


たまには奮発して
4つ星ホテルもいいですね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 外国語ブログ フランス語へ      にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ

http://kyouzaifr.com/
△アンサンブルのフランス語ビデオ講座大好評発売中


△フランス情報なら FRANCE 365 △


http://ensemblefr.com/

フランス語学習は
オンラインフランス語学校 ” Ensemble en Français”
http://ensemblefr.com


△マンツーマンレッスンだけど一人じゃない!