2017/04/25

始めよう!ビデオ講座でスムーズ学習☆(10)

Bonjour à tous ! フランス語講師のDaisukeです。

今日はさっそくですが、次の文章をフランス語にしてみてください。

「私は鉛筆を持っていません」

とっても簡単そうな文章ですが、
正しくフランス語にすることはできていますか?


さあ、今回はフランス語ビデオ講座の文法解説編から、
「文法25課 不定冠詞と否定のde」編
を見ていきましょう☆


今回も文法解説画面をのぞいてみましょう☆
※画像は一部加工しています。

pas de + 名詞 
その名詞が「ない」「存在しない」という時に用いられる表現です。

そこで、冒頭の文章をフランス語にしてみると、

私は鉛筆を持っていません。(持っている鉛筆がない、存在しない)
⇒ Je n'ai pas de crayon.


否定文だったら何にでも「否定のde」を付けていいの?

こんな疑問を持った方もいるのではないでしょうか?
それは…ビデオを見てのお楽しみ!

Miwa先生が「なぜそうなるのか」「どういう時に否定のde」を使うのか、
わかりやすく、丁寧に解説してくださっています☆

解説に合わせて補足説明なども表示されますので、
目と耳でしっかり理解できるので、学習効果も抜群!

もちろん、日常的に良く使う表現や、動詞の活用も
ビデオ内でしっかり学習できます。

気になった方はまずは無料視聴でビデオ教材の良さを実感してみてくださいね!



では、最後に問題を2つ。
次の文章をフランス語で言ってみましょう!

① 私は車を持っていません。
② 彼はインゲン豆を持っていません。

次回もビデオ講座の魅力をお伝えしますので、
どうぞお楽しみに!


【前回の問題の答え】
① これらの花(女性・複数)⇒ ces fleurs
② この冬(男性・単数)cet hiver 



アンサンブルのビデオ講座が気になる!
という方はぜひクリックお願いします
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 外国語ブログ フランス語へ にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ

http://kyouzaifr.com/
△アンサンブルのフランス語ビデオ講座大好評発売中


△フランス情報なら FRANCE 365 △


フランス語学習は
オンラインフランス語学校 ” Ensemble en Français”でどうぞ

△アンサンブルはマンツーマンレッスンだけど一人じゃない!

2017/04/21

フランス語講師 Keiko先生

Bonjour !
Keiko先生の自己紹介ビデオが完成しました。
聡明かつ笑顔の素敵なKeiko先生は、テンポ感よく無駄のないレッスンを行います。



Keiko先生  (受講感想はこちらからご覧いただけます)

経歴/講師歴2014年より 日本の大学・大学院にてフランス語学(学士)と社会学(修士)を学んだ後、フランスに渡り社会学修士取得。フランス滞在中に翻訳を学び、帰国後は通訳•翻訳業務に従事。
学歴/熊本大学大学院地域科学科社会学修士修了、フランス国立社会科学高等研究院(EHESS)社会学修士修了。
言語/フランス語、日本語
得意分野/発音矯正、社会、哲学、心理、生活一般
趣味/料理、ものづくり、音声学
好きな休日の過ごし方/純喫茶めぐり、パン作り、ごろごろ。
好きな食べ物/フロランタン、チーズケーキ、アジア料理
嫌いな食べ物/ホルモン
好きな飲み物/珈琲、レモネード、ラッシー


自己紹介、メッセージ/
Bonjour, tout le monde ! Je m’appelle Keiko. 
流れるような優しいフランス語の音の響きが大好きです!専門は社会学ですが、
趣味で音声学をしていました。日本語にない音をどうしたら理解できるのか、
どの音をどんな風に練習したらいいのか…。発音は意識の向け方次第で
どんどん良くなっていきますよ!笛の練習でもするような気持ちで、
口の形や舌の位置を体が覚えてくれるように、毎日少しずつ訓練するのが◎です!

計8年ほど過したフランスですが、最初は本当に戸惑ったことを思い出します。
私が1番困ったのは自分の性格で、発音が違ったらと恥ずかしくて黙ってしまったり、
話されていることが分からないのについ分かったふりをして相槌を打ってしまったり、
文法を間違わないようにと気にしすぎて会話の幅を狭めてしまったり…。

あのとき、このEnsemble en Françaisのようなオンライン学校があったら
どんなに助かったのかなあと思います。そんな自分の体験を参考にしつつ、
皆様が「フランス語を話せるようになりたい」という思いを少しずつ実現できるように
全力で応援いたします。どんな授業をしたいのか相談しながら、一緒にがんばりましょう!


レッスンスタイル/
■楽しくリラックスした雰囲気で、生徒さんが積極的に話しやすい授業を心がけます。
■各生徒さんの希望に沿った内容になるように、また限られた時間を効果的に使い
授業を進めていけるように授業内容に関する事前のやりとりをしましょう。
■私の授業では、文学よりも時事や雑誌やチラシなどの日常の教材を使うことが多いです。
■文法テキストは当校のオリジナルテキストを使用しますが、他のテキストをご使用になりたいときにはご相談ください。


入門/
まったく初めての方にはABCから丁寧に指導いたします。まずは簡単な挨拶や会話から入り、
自己紹介や他己紹介ができたり、基本的な質問には答えられるようになることを目指します。

初級/
文法テキストを使いながら、1つ1つの課がしっかりと自分のものにできるように
ゆっくり丁寧に進めていきますが、進行スピードはご希望に合わせて行います。
ロールプレイなども取り入れ、言葉が口からでやすいように練習しましょう。
フリートークをご希望になる方は、日常会話または簡単なテキストを使いながら行います。



Keiko先生のレッスン、受けてみたい!
という方、「ぽち」の応援を
お願いします!
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 外国語ブログ フランス語へ にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ

http://kyouzaifr.com/
△アンサンブルのフランス語ビデオ講座大好評発売中


△フランス情報なら FRANCE 365 △


フランス語学習は
オンラインフランス語学校 ” Ensemble en Français”でどうぞ

△アンサンブルはマンツーマンレッスンだけど一人じゃない!

2017/04/19

フランス人に「Non」と言う勇気、言われる勇気

Bonjour !
アンサンブルフランス語講師のDaisukeです。

今回は、「Non」と言う勇気、
言われる勇気についてお話したいと思います。
 
フランス語で会話をする時、
返事の仕方でちょっとまごついてしまうことってありませんか?
「あれ?Ouiで答えるんだっけ?Nonで答えるんだっけ?」
 
フランス語を勉強し始める時、
日本語の感覚をそのままフランス語に当てはめると、
うまく訳せなかったり話せなくなることはよくあります。
特に、返事の仕方は日本語の感覚とフランス語のそれでは大きく異なります。
 
そんな時は、フランス語の持っている「特徴」をしっかりと理解することで、
解決することができます。
 
日本では、返事をする時には
「相手の話を聞いているかどうか」
「相手の『言っていること』に賛成するかどうか」で
「はい」「いいえ」どちらを言うかが決まります。
 
例えば…
 
A 昨日は暑くなかったですよね。
‐B はい、暑くなかったです。
‐B いいえ、暑かったです。


のように言いますよね?
この時Bさんは、Aさんの言っている事に対して
「同調する」か「同調しない」かで
「はい」「いいえ」を使い分けています。
 
この時の「はい」「いいえ」は
Aさんとの「関係」が重要な要素となっていて、
「暑かった」「暑くなかった」、という「事実」は関係ありません。
 
それに対してフランス語では
 
A Il ne faisait pas chaud hier, n’est-ce pas ? (昨日は暑くなかったですよね?)
‐B Non, il ne faisait pas chaud.  (いいえ、暑くなかったです)
‐B Si, il faisait chaud. (いいえ、暑かったです)
 
と答えます。
日本語に訳すとどちらも「いいえ」となるため、
日本人は少し混乱をしてしまいます。
 
この時の「Non」はAさんの言ったことに対して
打消しや反対意見を述べているのではなく、
「暑かった」「暑くなかった」の事実に対して、
「暑くなかった」という意味の「Non」を使っています。
 
フランス語で会話をする時、時々
「Je ne suis pas d’accord avec toi. (いや、君には賛成できない)」
と言われることがあります。
 
日本人はこれを言われると
「自分そのものを否定された」ような気分になってしまい、
必要以上に傷ついてしまうことがとても多いのです。
 
しかし、フランス人がこういう時、
「あなたのその意見には賛成できない」という意味しかなく、
「あなたそのものを否定している」わけではありません。
 
「君の意見には賛成できないが、君がその意見を持つことは指示する」
とよく言います。フランス人は議論好き。
 
ほんの些細なことでもひたすら議論することがあります。
しかし、滅多なことで言い争いに発展することはありません。
Nonと言ったとしても、相手そのものを否定しているという意味がなく、
あくまでも事実やその意見に対して「だけ」Nonと言っている、
という背景があるんですねえ。
 
フランス人と会話していて、
「どうしてそんなこと言うの?!」と傷つきそうになったら、
ちょっと思い出してみてくださいね。
 
 
 

 
 

 
 
応援のクリックをお願いします(^O^)/
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 外国語ブログ フランス語へ にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ

http://kyouzaifr.com/
△アンサンブルのフランス語ビデオ講座大好評発売中


△フランス情報なら FRANCE 365 △



フランス語学習は
オンラインフランス語学校 ” Ensemble en Français”でどうぞ

△アンサンブルはマンツーマンレッスンだけど一人じゃない!

2017/04/14

ケベックに行ったら petit déjeuner がない!ところ変われば、フランス語も変わる!?

Bonjour ! アンサンブル講師のAkiyoです。





昔、カナダのケベック市に1ヶ月滞在していたときに
多様なフランス語の一部に触れました。
その時の個人的体験談に少しお付き合い下さいませ。

ケベコワフレンチ・・・って、
その名前だけは聞かれたことがあるのではないでしょうか。


フランスのフランス語とは相当違います

何より発音が大きく異なりますが、
使用する単語や表現もあれこれと違いを感じました。


最初に戸惑ったのは、食事に関する語。

フランスでは、

朝食 petit déjeuner
昼食 déjeuner
夕食 dîner


ですよね。


ところが、ケベックに行ったら petit déjeuner がない!

ケベコワは朝食を食べない・・・のではありません。


朝食 déjeuner
昼食 dîner


と一つずつずれて、

夕食を souper

というのです。
(ちなみに souper はフランスでは夜食です)


déjeuner や dîner と言われるたびに混乱していましたが、
帰る頃にはすっかり慣れて、
自分でも souper とか自然に言うようになっていました。


しかし、これはケベックだけではなく、
フランスのお隣ベルギーでもケベック式なそうです。


 

アンサンブルの生徒さんには、
フランス語圏在住の方もとても多いです。

様々な国にお住いの皆さんの土地では、
どのような違いがあるのでしょうか?





ところ変われば、フランス語も変わる!?
面白いですね、応援のクリックをお願いします(^O^)/
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 外国語ブログ フランス語へ にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ

http://kyouzaifr.com/
△アンサンブルのフランス語ビデオ講座大好評発売中


△フランス情報なら FRANCE 365 △



フランス語学習は
オンラインフランス語学校 ” Ensemble en Français”でどうぞ
http://ensemblefr.com


△アンサンブルはマンツーマンレッスンだけど一人じゃない!


2017/04/12

始めよう!ビデオ講座でスムーズ学習☆(9)

Bonjour à tous ! フランス語講師のDaisukeです。

前回、「所有形容詞」編をご紹介しましたが、
皆さん覚えていますか?

今回は、その所有形容詞と同じくらいよく使う、
「この(その)」「これらの(それらの)」
という指示を表す形容詞、その名も
「指示形容詞」
をご紹介します☆

そこはやっぱりフランス語、お決まりの〇〇一致があるので、要注意!


さあ、今回はフランス語ビデオ講座の文法解説編から、
「24課 指示形容詞」編をご紹介☆


今回も文法解説画面をのぞいてみますよ☆
※画像は一部加工しています。

「所有形容詞」の15個に比べると、ずいぶん数が少ないような気がしますが、
それでもやっぱり4つもあるんですねえ。

フランス語の形容詞は、名詞の性と数に一致させる
という決まりはもう覚えましたか?

この指示形容詞にはいくつかのルールがあるようですが…
それはビデオを見てのお楽しみ☆

Miwa先生と一緒に楽しくルールを習得して、
4つある指示形容詞を正しく使い分けられるようになりましょう!

もちろん、日常的に良く使う表現や、動詞の活用も
ビデオ内でしっかり学習できます!

【指示形容詞の使い方の例

上の説明を見ながら、指示形容詞を当てはめてみると…
・この本(男性・単数) ⇒ ce livre  
・この席(女性・単数) ⇒ cette place


では、最後に問題を2つ。
次の文章をフランス語で言ってみましょう!

① これらの花(女性・複数)
② この冬(男性・単数)

次回もビデオ講座の魅力をお伝えしますので、
どうぞお楽しみに!


【前回の問題の答え】
① 私の友達(男性・複数)⇒ mes amis
② 君の友達(女性・単数)⇒ ton amie (母音から始まる、もしくは無音のhから始まる女性名詞の前では、男性形の所有形容詞を使います。)



アンサンブルのビデオ講座が気になる!
という方はぜひクリックお願いします
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 外国語ブログ フランス語へ にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ

http://kyouzaifr.com/
△アンサンブルのフランス語ビデオ講座大好評発売中


△フランス情報なら FRANCE 365 △


フランス語学習は
オンラインフランス語学校 ” Ensemble en Français”でどうぞ

△アンサンブルはマンツーマンレッスンだけど一人じゃない!

2017/04/10

フランス語でパンを巡る表現

Bonjour a tous ! アンサンブル講師のMatthieuです。




最近またパン作りにはまってしまいまして、

毎日生地を捏ねるようになりました。

天然酵母で手作りのパンは最高においしいと思いますが、
皆さんは召し上がったことがおありでしょうか。

天然酵母でのパンは、
生地のもっちり感、
やや酸味がかった酵母の風味がたまりません。

近くに天然酵母のパン屋さんがある方は
ぜひお店をのぞいてみて下さい。

それから自分で酵母を育てるのもとても楽しいです。
毎日香りと酵母の勢いを観察して世話していると
愛情が沸いてきます。

さて今回もフランス語でパンを巡る表現を
紹介したいと思います。

しばしばフランスで聞こえてきそうな会話ですが、

On est seulement 2 dans la voiture. 
Est-ce que vous voulez venir avec nous ?
Une personne de plus, ça ne mange pas de pain !

お分かりでしょうか。

ざっくりと訳せば、
「今車に二人しか乗っていないから、
一緒にどうですか。一人増えてもなんということもないです!」

Ça ne mange pas de pain.
「得もしないし損もしない(だからしてもいいよ)」という意味ですね。

これひとつでとても自然な雰囲気になるので、
覚えてみませんか?


どちらにしても、Ça ne mange pas de pain !





応援のクリックを
是非お願いします(^O^)/

↓ ↓ ↓
にほんブログ村 外国語ブログ フランス語へ にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ

http://kyouzaifr.com/
△アンサンブルのフランス語ビデオ講座大好評発売中


△フランス情報なら FRANCE 365 △


フランス語学習は
オンラインフランス語学校 ” Ensemble en Français”でどうぞ
http://ensemblefr.com


△アンサンブルはマンツーマンレッスンだけど一人じゃない!

2017/04/06

「途上国に自己肯定感を持って生きることのできる社会を!」
スカラシップ制度第1期生【平野咲子】さん

アンサンブルでは「夢を持つ人を応援したい!」という
代表三上の熱い思いよりスカラシップ制度を2016年に実施しました。
http://ensemblefr.com/scholarship

6か月にわたり当校のビデオ講座とSkypeレッスンを提供し、
フランス語学習のサポートを通して夢を応援するというプロジェクトです。

100名を超える応募者の中より、書類審査そして面接を通して
8名の合格者の選別を行いました。

今日はその栄えある第1期生の平野咲子さんをご紹介します!



平野咲子さん

現在早稲田大学政治経済学部4年→詳しいプロフィールはこちら

~アンサンブルが選んだ平野さんの思い~

私は将来、途上国の包摂的な経済成長に貢献し、
より多くの人が自己肯定感を持って生きることができる
社会づくりにたずさわりたいと考えています。

このように思うようになったきっかけは8歳のころの米国での体験と、
昨夏南アフリカで経験した貧困層向けの
法律事務所でのインターン経験があります。

幼少期に学んだ米国の現地校では人種差別を受け、
自ら選択できない要因が自分の環境を決定し、
内心にも影響を及ぼす不合理さに憤りを覚えました。

上記の思いから国際協力・開発協力分野で働くことを目指すようになりました。
この6月に国際協力機構(JICA)から内々定をいただき、
来年の春からは同機構で働きます。


未だ開発が進まないサブサハラ地域に対して、
英語だけではなく、フランス語を用いてアクセスし、
アクターとより密な関係を築くことで、
同地域の発展に寄与できる人材になりたいと考えています。




♪平野さんにインタビューをさせていただきました♪

①自己紹介
②フランス語で叶えたい夢
③スカラシップ制度中のフランス語学習について
④フランス語で好きな単語またはフレーズ

について伺っています。

アンサンブルではフランス語学習を通して
皆様の夢をサポートするキャンペーンを精力的に行っています。

フランスで叶えるあなたの夢、応援します!




 アンサンブルではあなたの夢へのサポートも行っています。
ご賛同いただけましたら「ぽち」の応援を
お願いします!
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 外国語ブログ フランス語へ にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ

http://kyouzaifr.com/
△アンサンブルのフランス語ビデオ講座大好評発売中


△フランス情報なら FRANCE 365 △


フランス語学習は
オンラインフランス語学校 ” Ensemble en Français”でどうぞ

△アンサンブルはマンツーマンレッスンだけど一人じゃない!

2017/04/05

「国籍も宗教も国境も超えた世界的人権保障にかかわる
研究者になる!」スカラシップ制度第1期生【中川瑛】さん

アンサンブルでは「夢を持つ人を応援したい!」という
代表三上の熱い思いよりスカラシップ制度を2016年に実施しました。
http://ensemblefr.com/scholarship

6か月にわたり当校のビデオ講座とSkypeレッスンを提供し、
フランス語学習のサポートを通して夢を応援するというプロジェクトです。

100名を超える応募者の中より、書類審査そして面接を通して
8名の合格者の選別を行いました。

今日はその栄えある第1期生の中川瑛さんをご紹介します!



中川瑛さん

現在中央大学5年生→詳しいプロフィールはこちら

~アンサンブルが選んだ中川さんの思い~

僕は法/政治哲学を研究している大学生です。
国籍も宗教も国境も超えた世界的人権保障に携わる研究者になるために、
英語は当然のこととして仏語(とドイツ語で:現在3級)
活躍出来る人材になりたいと思っています。


研究者といっても研究室に閉じこもって研究するだけではありません。
現在は知的好奇心に優しい社会を作ることをコンセプトに
知の見取り図というサービス(http://mitorizu.jp)の運営と、
それに伴って高校生、大学生、大学院生、社会人が知的な交流をする
サロンを全国(大阪、名古屋、東京、石川)で開き、
高校生が納得して学部選択をするために
学問と社会の接続点を伝える学部選択白熱教室もやっています。

僕の人生のテーマは「知的好奇心」「チャレンジ」です。
このスカラシップ制度を通し仏語力をもっともっと高めて、
研究出来るところまで持って行きたいと思っています。




♪中川さんにインタビューをさせていただきました♪

①自己紹介
②フランス語で叶えたい夢
③スカラシップ制度中のフランス語学習について
④フランス語で好きな単語またはフレーズ

について伺っています。

アンサンブルではフランス語学習を通して
皆様の夢をサポートするキャンペーンを精力的に行っています。

フランスで叶えるあなたの夢、応援します!




 アンサンブルではあなたの夢へのサポートも行っています。
ご賛同いただけましたら「ぽち」の応援を
お願いします!
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 外国語ブログ フランス語へ にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ

http://kyouzaifr.com/
△アンサンブルのフランス語ビデオ講座大好評発売中


△フランス情報なら FRANCE 365 △


フランス語学習は
オンラインフランス語学校 ” Ensemble en Français”でどうぞ

△アンサンブルはマンツーマンレッスンだけど一人じゃない!